<対象>
小学生(中・高学年)、中学生、高校生
<主な教科、領域>
保健体育
<授業のねらい>
子供の頃から歯と口の健康に興味をもち、虫歯予防の重要性を理解してもらうためのプログラムです。
<主な内容>
■虫歯予防の重要性
どうして虫歯になるのか、上手な歯磨きとは
■虫歯予防のためのオーラルケアのツールや方法の紹介(フロス、染色液など)
電動歯ブラシの特徴や使い方(体験ふくむ)
<対応可能な時期>
随時ご相談(特に虫歯の日やいい歯の日など、子供にとって意識が高まる時期が望ましいです)
<対応可能な地域>
都内周辺(地方については要相談)
<その他>
実施時間は45~90分(応相談)、人数は30~45人、電源がある会場を希望します
これまでの授業
■2017年10月24日/江東区第二辰巳小(東京)5年生約100人
>>「歯のケアの大切さ実感」東京・第二辰巳小× フィリップス(会報35号)
応募する
※応募するには参加登録・ログインが必要です