「受験」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果145

(2019年9月18日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

中学受験サポートは、211校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。   今週のトピックス ・「新書レポート」から将来の自分が見えてくる...横須賀学院>>記事はこちら ・探究

続きを読む

(2019年9月 6日)

【ワイズメディア9月号から】夏の頑張りを秋につなげる

 中学校に直接お届けしている高校進学情報紙「(ys media)」(発行:読売エージェンシー)の最新号の注目記事を、「中学生向け」コーナーに掲載しています。  「ワイズメディア」は、原則として2、4、8月を除く各月上旬の発行で、東京・埼玉・神奈川・千葉の公立中

続きを読む

(2019年8月23日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

  中学受験サポートは、211校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。 ★今週のトピックス★ ・女子生徒も寮生活で伸び伸び、医学部合格へ...片山学園 >>記事はこちら ・音

続きを読む

(2019年8月22日)

楽しくNIE[17]壁新聞で児童が記事に関心 東小松川小(東京都江戸川区)

やあ、こんにちは。新聞活用学習・NIEのナビゲーター、ヤク先生だよ。きょうは、夏休みの特集として、長年、NIEに携わってきた東小松川小の田中孝宏校長(59)のインタビューを実践例も含めて紹介するね。 ヤクは、ユーラシア大陸の高地に生息する、ウシの仲間。NIEを

続きを読む

(2019年7月 8日)

【ワイズメディア7月号から】この夏、どうしたら成績が伸ばせるか

 中学校に直接お届けしている高校進学情報紙「(ys media)」(発行:読売エージェンシー)の最新号の注目記事を、「中学生向け」コーナーに掲載しています。  「ワイズメディア」は、原則として2、4、8月を除く各月上旬の発行で、東京・埼玉・神奈川・千葉の公立中

続きを読む

(2019年3月 2日)

進路室は海[7]世界一の担任

[7]世界一の担任   「私はトレーニングが好きで、腹筋はちゃんと割れています」  着任式の挨拶で、ウブカタ先生はさらりと話した。長い髪、文学をいきいきと語る笑顔、弾むような声。「学級委員をいつもやってくれるしっかり者の女子」のように見えるウブカタ先生だが、

続きを読む

(2019年2月19日)

第10回 日本語大賞 文部科学大臣賞受賞作品(全文)

 NPO法人・日本語検定委員会による第10回「日本語大賞」(読売新聞社など協賛)の入選作のうち、小学生、中学生、高校生、一般各部の文部科学大臣賞受賞作品の全文を紹介します。 ※敬称略   <文部科学大臣賞>  ■小学生の部 尊い 大嶋 英敬(おおしま・ひでたか

続きを読む

(2019年2月 8日)

進路室は海[6]「学校に来てはいけない」ウィーク

[6]「学校に来てはいけない」ウィーク    大掃除を終えてクラスに集まる。 「じゃ、今から1週間は学校に来てはいけません。みんな、元気で。1週間後に、また会おう!」 「はーい」  どの子も嬉しそう。廊下でハイタッチをして帰っていく子もいる。     喜びは

続きを読む

(2019年2月 1日)

進路室は海[5]テストの前で小さくならない!

[5]テストの前で小さくならない!    センター試験が終わった。  国語を教えている身としては、「古典、結構できましたよ」と言われると嬉しいが、「思ったより難しかったです」と言われると落ち込む。「もっとあれもこれも、ちゃんと授業で教えておくべきだった」と反

続きを読む

(2019年1月31日)

異見交論63 国は、国立大学に矛盾を押し付けるな 島田真路氏(山梨大学長)

 「国民益にかなう国立大学」への脱皮を前回異見交論で打ち上げた自民党行政改革推進本部長の塩崎恭久氏に対し、山梨大の島田真路学長が同大公式サイトで反論を加えた(>>PDF)。「学長選挙での意向投票はご法度」「学長選考会議の3分の2は学外委員」といった提言の実効性

続きを読む

TOP