「トレーニングシート」は読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材です。
トレーニングシート3月号
■バリアフリー認定制度 法改正へ
政府はバリアフリー法を改正し、障害者らが利用しやすい宿泊施設などの認定制度を創設する方針を固めました。高齢者や障害のある人たちが暮らしやすい社会を実現するために、どのような対策が必要か、自分の考えをまとめます。
(2019年12月29日 読売新聞朝刊より)
■男女格差 女性って生きにくい?
スイスの民間研究機関「世界経済フォーラム」が昨年発表した2019年の男女平等度ランキングで、日本は世界153か国中121位と過去最低を更新しました。男女格差を改善していくために何をすべきかをまとめます。
(2020年2日1日 読売新聞朝刊より)
◆家庭でできる時事・記述対策...新聞でチャレンジ!◆
読売新聞では、新聞記事を活用して読解力や記述力を高める通信添削教材「新聞でチャレンジ! 作文添削教室」を、1か月1,760円(税込み)で提供しています。ぜひご活用ください。
>>詳しくはこちら
ダウンロードする
↓ ↓ ↓