「トレーニングシート」は読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材です。
トレーニングシート5月号
■碑を建て替え「忘れぬ」
東日本大震災の津波被害に遭った岩手県大槌町の安渡(あんど)地区で、教訓を後世に伝える木製の碑が建て替えられました。石碑ではなく、なぜ木碑にしたのか、地元高校生の思いを読み解きます。
(2021年3月1日 読売新聞夕刊より)
■増える無人駅 障害者から「不安」
駅員がいない無人駅が増え、介助や案内を受けられなくなる障害者からは不安の声が上がっています。鉄道会社が取り組み始めた対策をまとめましょう。
(2021年3月16日 読売新聞朝刊より)
◆家庭でできる時事・記述対策...新聞でチャレンジ!◆
読売新聞では、新聞記事を活用して読解力や記述力を高める通信添削教材「新聞でチャレンジ! 作文添削教室」を、1か月2,200円(税込み)で提供しています。ぜひご活用ください。
>>詳しくはこちら
ダウンロードする
↓ ↓ ↓