「トレーニングシート」は読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材です。
トレーニングシート4月号
■「大麻は無害」10代誤信
警視庁が昨年1年間に大麻取締法違反容疑で摘発した未成年者の供述内容を分析したところ、「健康に害はない」といったインターネットやSNS上の情報が信じていたことが判明しました。若者の誤信の理由を読み解き、自分の意見をまとめます。
(2020年2月8日 読売新聞夕刊より)
■ゲーム制限条例 香川県制定へ
子どものゲームやスマホへの依存を防ぐため、香川県が遊ぶ時間や使う時間を制限する条例を作ろうとしています。条例への賛否とその理由を考えます。
(2020年2日26日 読売新聞朝刊より)
◆家庭でできる時事・記述対策...新聞でチャレンジ!◆
読売新聞では、新聞記事を活用して読解力や記述力を高める通信添削教材「新聞でチャレンジ! 作文添削教室」を、1か月1,760円(税込み)で提供しています。ぜひご活用ください。
>>詳しくはこちら
ダウンロードする
↓ ↓ ↓