第12回全国高校ビブリオバトル、JR高輪ゲートウェイ駅前で...2026年2月8日に開催
第12回全国高校ビブリオバトルの会場と日程が決まりました。2026年2月8日(日)、TAKANAWA GATEWAY CITY(東京都港区高輪2丁目21-2)で開催します。JR山手線と京浜東北線の駅「高輪ゲートウェイ」直結の会場に、読書を愛する高校生たちが全国から集い、書評合戦を繰り広げます。
会場の交通案内はこちら
TAKANAWA GATEWAY CITYは、JR東日本が「100年先の心豊かなくらしのための実験場」と位置づける都心最大級の再開発地区です。2025年3月にオープンし、2026年春に全面開業する予定です。駅の改札口前にオフィスや文化施設、ホテルなどを備えた高層ビルが並んでいて、そのうち1棟の地下と6階に、全国高校ビブリオバトルが行われるコンベンションセンターがあります。
コンベンションセンターの入口
全国高校ビブリオバトルは、47都道府県での地方大会と読売中高生新聞大会(オンライン開催)を勝ち抜いた高校生たちが一堂に会する大会で「本の甲子園」とも呼ばれています。出場者は好きな1冊の面白さを5分間で語り、2~3分の質疑応答を経て、会場での投票で「一番読みたくなった本」が最高賞の「グランドチャンプ本」に選ばれます。今大会はJR東日本が特別協力します。活字文化推進会議(浅田次郎委員長)が主催、読売新聞社が主管です。
全国高校ビブリオバトル 歴代会場
第1回 よみうり大手町ホール(東京都千代田区)
第2回 よみうり大手町ホール
第3回 よみうり大手町ホール
第4回 早稲田大学(東京都新宿区)
第5回 よみうり大手町ホール
第6回 よみうり大手町ホール
第7回 中止
第8回 早稲田大学
第9回 立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)
第10回 東京国際大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
第11回 よみうり大手町ホール
※この事業は、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の共通目的基金の助成を受けて実施されます。