
読売新聞の出前授業や、教育ネットワークに参加している企業・大学が提供する教育プログラムを紹介します。
■学年・教科別の一覧表
出前授業、教育プログラムの一覧表です。プログラム名をクリックすると、それぞれの詳細ページに移動します。
(一度の申し込みは5件まででお願いいたします。それ以上を希望される場合はご相談下さい)
ダウンロードは>>こちらから(PDFファイル)
小中高校生を対象にした読売新聞の記者らによる授業です。「新聞を楽しもう」「新聞記者の仕事」など、 テーマはご要望に応じます。全国どの地域からも申し込みができます。原則無料です。
ヴェネクト株式会社「What's marketing?」
(中〜大学院)
大和証券グループの金融経済教育プログラム
(小学校高学年〜一般)
KFP「高校生にもわかる金融経済とライフプランの基礎知識」
(高)
ラックスペース「クラウドの仕組みを知ろう」
(高)
ニデックの「目のおはなし」
(小)
読売理工医療福祉専門学校「本校設置学科専任教員の出前授業」
(高)
読売新聞 技術総合職「新聞社ならではのテクノロジー」
(小,中,高,大)
エナリス「盲導犬と出前授業! 視覚障がい者と働ける社会のために自分にできることを」
(小,中)
エナリス「電気を何に使うかの予測にチャレンジ!電気の使われ方が変わることを学ぼう」
(小(中〜高学年))
読売自動車大学校「自動車整備士の学びと仕事」
(中,高)
東洋大学 講師派遣
(小,中,高,教育関係者,一般)
日本看護学習支援協会「看護師の復職、離職防止のための学習支援」
(看護師)
北ガスのエネルギー環境教育プログラム「燃料電池実験教室」
(北海道の小4以上)
防災教育普及協会 私たちが考える「SDGsと防災の未来」~次世代防災会議ワークショップ(オンライン学習対応)~
(中,高)
ミクシィ「SNS・ゲーム・インターネット安心安全教室」
(小学高学年,中,一般)
名古屋市立大学 専門教授による講義
(小,中,高,特支)
第一フロンティア生命「ライフシミュレーションゲーム Frontier World」
(小学高学年,中,高,大)
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「金融経済教育」
(高,大)
ダスキン 家庭掃除Web版教材「お家でおそうじチャレンジ」
(小)
長崎大学熱帯医学研究所「熱帯感染症について学ぼう」
(中~)
オカムラ「学校の中の3つのRを考えよう」
(小3~5)
オカムラ「日本の森林について考えよう」
(小3~5)
東罐興業「容器が社会を変える?未来をつくる力」
(中,高)
東罐興業「容器の役割について学ぼう」
(小,中,高)
クレディセゾン「自立した消費者となるために 〜キャッシュレスのじょうずな使い方~」
(中,高)
日本レコード協会 「音楽が生まれる現場を体感しよう!」
(中,高)
ゆびすい労務センター名古屋支店「社会人になってからのお金の話」
(高,大)
弘前大学 アニメ動画で主権者教育「ポリポリ村のみんしゅしゅぎ」
(小)
日テレ×授業 情報のタネの見つけ方
(中,高,大)
セブン‐イレブン・ジャパン「『近くて便利』を考える」
(小5,6,中)
日本広告審査機構(JARO)「広告について学ぼう!」
(中,高)
明治安田生命「社会保障制度と保険のキホンについて学ぼう!」
(中)
三浦工業「プラネタリウム環境教育プロジェクト」
(小4~6)
KDDI 「スマホde防災リテラシー」
(高)
三菱重工グループ「理科授業」
(小5,6)
読売新聞の出前授業(学校向け)
(小,中,高)
江崎グリコ「─おいしいプログラミング─ GLICODE」
(小3~)
CPA会計学院「財務・会計・お金のスペシャリスト 公認会計士について知ろう!」
(中,高,大,教育関係者)
日本マクドナルド株式会社「小学校のためのデジタル食育教材『食育の時間+(プラス)』」
(小)
情報処理推進機構(IPA)「インターネット安全教室」
(小,中,高,他)
日本生命「わたしのライフデザイン ~みらいとつなぐ~」
(中,高)
ニセ情報にだまされないで!日テレ×授業 情報の海の泳ぎ方
(小学高学年,中,高,大)
KDDI 「スマホ・ケータイ安全教室」
(小,中,高,その他)
東京海上日動火災保険「ぼうさい授業」
(小4~6)
旭化成「命を守るために、できること ~心肺蘇生法とAEDについて学ぼう~」
(小学高学年,中)
製品評価技術基盤機構(NITE)「くらしの中の身近な製品事故」
(小,中)
SMBC日興証券 「経済や金融について学ぼう」
(小5,6)
三井住友銀行「キャリア・金融経済教育」
(中,高)
東京証券取引所(日本取引所グループ)「シェア先生の経済教室」
(小学高学年~高校)
みずほフィナンシャルグループ「金融経済教育」
(小学高学年~高)
野村ホールディングス「体験型出張授業」
(高,大)
野村ホールディングス「体験型出張授業」
(中)
野村ホールディングス「体験型出張授業 まなぼう教室《為替》」
(小5,6)
野村ホールディングス「体験型出張授業 まなぼう教室《為替》」
(小3,4)
野村ホールディングス「体験型出張授業 まなぼう教室《株式》」
(小)
第一生命保険 ゲームで学ぶ!ライフイベント・リスク・消費者被害「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」
(中,高,大)
丸紅 「中学生・高校生のための『総合商社』講座」
(中,高)
慶應義塾大学・先端生命科学研究所「生命とは何か ―クマムシ乾眠からのアプローチ」
(高)
積水ハウス エコ・ファースト パーク
(小学高学年,中)
積水ハウス「地球温暖化と暮らし キャプテンアースの『いえコロジー』」
(小5,6)
東京海上日動火災保険「みどりの授業」
(小4~6,特支高等部(中,高))
東レ「環境教育プログラム」
(小6,中3)
東レ「理科実験プログラム」
(小5,中1)
NECキャピタルソリューション「わくわく子どもの池プロジェクト」
(小1~6)
江崎グリコ「噛むって大切!噛むとどんないいことがあるかな?」
(小1~3)
バイオテック「将来、薄毛に悩まないために...正しいヘアケア知識を学ぼう!」
(小,中,高,大)
順天堂大学出前授業「女性スポーツから未来を切り拓く」
(中~大学,指導者)
キッコーマン 「キッコーマンオンラインしょうゆ塾」
(小,中)
キユーピー株式会社「マヨネーズ教室」
(小)
日本プラスチック食品容器工業会「プラスチック食品容器の機能と役割・環境」
(小,中)
Night Zookeeper「英語で創造する」デジタル体験プログラム
(小,中)
本当に伝えたい!!"いのち"の授業 ~臓器移植~
(小学高学年,中,高)
東京大学史料編纂所 「武士の学び」
(小学高学年,中)
日本航空 本物の飛行機を間近で JAL工場見学
(小,中,高,大,他)
関西大学「関大の知にふれる」
(高)
関東学院大学「知のフロンティア」
(中,高)
和洋女子大学 出張講義
(高)
昭和女子大 出張講義
(高)
東洋大学 講師派遣
(一般,教育関係者)
ディレクトフォース 授業支援の会「実社会で必要な力をつけよう」
(中,高,大)
読売新聞「18歳選挙権・選挙の仕組みと政治参加」
(中,高,大)
三浦工業×読売新聞「プラネタリウム環境教育」福岡市で最終回
(2020年1月 7日)
京都市でも「プラネタリウム環境教育」 ...三浦工業×読売新聞
(2019年11月16日)
三浦工業×読売新聞「プラネタリウム環境教育」、5校目は仙台市で
(2019年11月14日)
「プラネタリウム環境教育」 千葉・流山市でも開催...三浦工業×読売新聞
(2019年10月28日)
千葉・市原でも「プラネタリウム環境教育」...三浦工業×読売新聞
(2019年10月18日)
三浦工業×読売新聞「プラネタリウム環境教育」愛知県で実施
(2019年9月26日)
三浦工業×読売新聞「プラネタリウム環境教育」スタート!
(2019年7月 8日)
防災教育普及協会が葛西南高校で特別講話
(2018年6月25日)
野村ホールディングス「為替レートを学ぼう」青山学院初等部
(2017年12月14日)
西大和学園中で江崎グリコなど5企業が出前授業
(2016年11月29日)