「読売SDGs新聞」2025年夏号完成 みんなのSDGs活動 教えてください!

「読売SDGs新聞」は、「SDGs@スクール チャレンジ」の参加校に配布しています

 

みんなのアクション(活動)募集します!!

 「SDGs@スクール チャレンジ」の参加校に配布する「読売SDGs新聞」の最新号が完成しました。7月上旬に配布する最新号では、戦争が3年以上続くウクライナの現状や、東日本大震災からの復興の道筋を探る福島県の高校生たち、大阪・関西万博で「いのち輝く未来」を発信しようと奮闘するチームの活動などを紹介しています。

 この新聞などを参考に、ぜひSDGsのアクション(活動)を始めてください。皆さんから寄せられたアクションは、読売新聞のサイトや紙面で紹介していきます。

 

 「読売新聞SDGs新聞」は、「SDGs@スクール チャレンジ校」にご希望の児童・生徒数を配布しています。参加登録は無料です。登録はこちらから

 

■「アクション」募集期間

 2025年9月1日(月)~26年2月28日(土)

■対象

 小、中、高校生

■テーマ

 次の四つから一つを選び、「アクションシート」に自由に書きましょう。

(1)平和な社会を実現するために

(2)ごみを減らすには

(3)気温上昇に対応する取り組み

(4)誰もが暮らしやすいまちづくり

 シートのダウンロードは>>こちら(A4サイズ/PDF)

 ※あなたが住む街や日本、地球のためにどのような取り組みをしたいか、教えてください。

 ※本や新聞、インターネットなどで調べたことを自由に書きましょう。

 ※地域や家庭で見つけたSDGsの取り組みを、写真や絵で記録してもOKです。

 ※SDGsの17目標のどれに結びつくのかも考えましょう。目標は一つとは限りません。

 

■応募方法

 アクションシートに必要事項を記入の上、郵送でご応募ください。

 抽選で100人に、読売新聞社オリジナルグッズなどをプレゼントします。賞品の発送をもって当選発表とさせていただきます。

 

【送付先】

〒101-0047 

東京都千代田区内神田1-15-11 千代田西井ビル7階

「くらしにSDGs 事務局」

 

【問い合わせ】

 「くらしにSDGs 事務局」

 電話:03-5283-5544(平日10:00~18:00)

 メール:jimukyoku@cpfine.com

先生や保護者の方へ

※1人1シートで応募してください。
※応募作品は返却しません。著作権は読売新聞社に帰属します。
※応募に関する個人情報は、本企画の選考・連絡・発表以外には利用しません。
※作品は、読売新聞各媒体での掲載、読売新聞社やプロジェクトパートナー企業のウェブサイト等で発表することがあります。
※学校やクラス単位での応募も歓迎します。学校名・学校住所・電話番号・担当教諭名・担当学年またはクラスを記入の上お送りいただくか、郵送方法などを事務局にご相談ください。

  


(2025年7月 1日 12:00)
TOP