読売新聞の取り組み

読売新聞では活字文化を守り育てるため、教育現場での新聞活用の推進や記者派遣を行っています。また、多種多様なコンクールや教育関連サービス、イベントを展開しています。さらに、小学生向けの「読売KODOMO新聞」中高生向けの「読売中高生新聞」など、わかりやすく、面白くてためになる新聞も発行。さまざまな形で教育の分野に貢献しています。

読売新聞の取り組み・最新記事

博物館 パンク寸前~読売KODOMO新聞

(2023年11月30日)

物流「2024年問題」~読売KODOMO新聞

(2023年11月24日)

パレスチナ 人道危機~読売中高生新聞

(2023年11月24日)

税の公平性守る~読売中高生新聞

(2023年11月20日)

眠りのパワー~読売KODOMO新聞

(2023年11月17日)

ビブリオバトル

  • お気に入りの本を持ち寄って内容を紹介しあう、ゲームのように楽しめる書評合戦です

全国小・中学校作文コンクール

  • 1951年に始まり、現在では3万を超える作品を集める“日本一の作文コンクール”です

日本学生科学賞

  • 中、高校生を対象とした歴史と伝統のある科学コンクール。「科学する心」を養います

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会

  • 60年以上の歴史と伝統を誇る国内最高峰の中学生の英語スピーチコンテストです

NIE教育に新聞を

  • 教育現場での新聞活用(NIE)を進めるため、さまざまな取り組みを行っています

読売新聞の講師派遣、見学案内

  • 記者を学校に派遣して授業をします。本社や印刷工場では見学も受け入れています

エトセトラ

  • 読売新聞による教育関連サービスや外部と協力して行っているイベントなどを紹介します

読売中高生新聞

  • 中高生に役立つ情報が満載の週刊総合紙。10代の「学びたい」を応援します

読売KODOMO新聞

  • 小学生のみなさんのための新聞です。楽しく読めて、学習にも役立ちます

日本語検定

  • あなたの日本語力がわかる「日本語検定」。検定受検者を応援する内容が盛りだくさんです。

大学入試に出る!読売新聞

  • 大学入試で新聞記事を使った出題がなされた大学や出題傾向などをご紹介します
TOP