「トレーニングシート」は読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材です。
トレーニングシート7月号
■チリ 広がる「衣類の墓」
南米チリの砂漠に、世界中から着古した衣類が集められて不法投棄され、「衣類の墓場」とも呼ばれる光景が広がっています。大量の衣類がどのような経緯で持ち込まれたか、説明しましょう。
(2022年3月22日 読売新聞朝刊より)
■人工衛星 過密で「光害」
地球を周回する民間の人工衛星が増え、太陽光の反射が天体観測の妨げとなる「光害」が問題になっています。人工衛星の衝突事故を回避する対策を考えます。
(2022年5月5日 読売新聞朝刊より)
ダウンロードする
↓ ↓ ↓