クレカの基本〜 日本クレジット協会×キャンスコ45号(広告部活動リポート)

カフェでクレカを使う大学生



 

 キャンスコメンバーは、キャンパス・スコープ45号の広告作成にあたり、事前に勉強会を開催し、キャッシュレスや、クレジットカードの使い方・つくり方、成年年齢の引き下げなどを詳しく学びました。ここでは、45号では紹介しきれなかった取材の内容を掲載します。(昭和女子大学・神作薫)

 

Q 成年年齢が18歳になると、クレジットカードも契約できるようになるのですか?

 

 2022年4月1日に成年年齢が18歳に引き下げられます。成人になると、親の同意を得ずに様々な契約をすることができるようになりますが、「未成年契約」として取り消すことができなくなります。

 クレジットカードも18歳(原則高校生不可)から契約可能になります。クレジットカードをつくった=契約をしたということです。自分で責任をもって管理しましょう!また、若年者を狙う悪質な取引で、その支払いにクレジットカードが利用されることもあるので、家族などに相談してから契約することが大切です。

 

Q 学生は審査基準が厳しいと聞いたのですが。

 

 まず審査とは、クレジットの過剰な利用を防ぎ、健全な取引が行われるようにするための仕組みです。審査時にチェックするポイントは、申込書に記入された内容、自社における過去の取引の有無や支払状況、他社における取引状況などです。利用代金をきちんと支払ってくれる人かどうか、つまり信用に足る人かどうかを判断しています。

 安定した収入があることが前提のため、学生専用の審査基準が設けられている場合もあります。

 

Q 学生はクレジットカードをどのぐらい使っているのでしょうか?

 

 学生のカードの利用状況を見てみましょう。大学生のクレジットカードの月間平均支払額は「1万円以上〜3万円未満」が最多でした。※2019年度大学生に対するクレジットカードに関するアンケート結果報告書(日本クレジット協会)

 月によって、使いすぎてしまう時もあるでしょう。クレジットカードはあとから支払方法を変更することができる場合もありますので、自分のクレジットカードの内容をよく調べて、自分の収入やライフスタイルに合わせて使いましょう。もし、支払に遅れてしまうとカードが利用停止になったり、信用情報機関に遅延の状況が登録されることがあります。支払の準備はしっかりしておきましょう。

 

 学生が申し込みやすいカードとしては「学生専用カード」があります。このカードは年会費が無料であったり、割引サービスが受けられたりすることもあるので、自分のライフスタイル等にあったカードを賢く使いましょう。

 

Q カードが悪用されないか心配なのですが。

 

 セキュリティ対策も様々です。クレジット会社の取り組みを見てみましょう。クレジットカードは様々なセキュリティ対策が講じられています。

(1)ICクレジットカード取引の推進(暗証番号を使った取引)

(2)ネットショッピングでの追加情報入力(セキュリティコードや3Dセキュア)による本人認証

(3)不正なカード利用を防ぐ24時間365日の取引の監視

(4)カード利用時の紛失盗難届や限度額の確認

(5)不正利用にあったときの補償制度など

 最近では、クレジットカードの券面にカード番号が印字されていない「ナンバーレスカード」が発行されていて、カードの盗み見による不正利用防止等の効果があります。

 

 消費者ができるセキュリティ対策としては、以下のものがあります。

(1)フィッシング詐欺対策(不審なメールは開かない、URLをクリックしない)

(2)ID・パスワードを使いまわさない

(3)利用明細の確認

 また、若年者が巻き込まれやすいトラブルがあります。SNSで「簡単に儲けられる」という虚偽の勧誘を受けてクレジット払いで支払いをしてしまうケースや、お金を持っていない時に断り切れず高額商品をクレジットの分割払いで契約し、支払いが困難になるといったケースがあります。

 

まとめ

 今回の勉強会では、クレジットカードがどんなものなのかということを学びました。クレジットカードを利用する時は、しっかりと支払計画を立てて必要に応じて使うことや契約者としての責任をもって契約内容を把握しておくこと、支払期日は必ず守ることなどを心がけることが大切です。

 日本クレジット協会のウェブサイトでは、20歳前後の大学生から社会人に向けてクレジットの基礎を学ぶことができるマンガなども掲載されています。クレジットの基礎知識を身につけ、自分の収入・生活にあわせて、無理なくクレジットカードを使うようにしましょう!

 


 

講師紹介

講師を務めてくださった日本クレジット協会消費者・広報部の富田佳奈さんです。

感想

 今回の勉強会では、クレジットカードを使っていても知らない知識がたくさん出てきました。支払方式は様々なので、自分に合ったクレジットカードの使い方を身につけるために知識を増やすことが大切だと学びました。利用計画を立てたり、不正利用を見逃さないようにしたりするために、明細をよく確認して賢くクレジットカードを活用していきたいと思います!



(2021年9月18日 09:00)
TOP