【教材提供】日本文化教育推進機構「なりきり広告クリエイター」限定20校募集

※こちらは教材のみを提供するプログラムです

 

 1時間で、児童が広告クリエイターに変身!表現力を体験的に学べる授業プログラムです。全国どこでも無料で実施可能なこのプログラムは、児童の創造力やコミュニケーション力を楽しみながら伸ばします。全国の小学校での実践校を先着20校限定で募集しています。

 

 今回は新たに、うんこ先生が授業を完全にナビゲートする「指導用動画」をご提供します。
動画を流すだけで、体験型の授業が1時間で完結します!

 

※教材発送は12月1日を予定しています。

 

>>詳しくはこちら(日本文化教育推進機構「なりきり広告クリエイター」)

 

<対象>

小学校、学童、フリースクール

※推奨学年:小学3~6年生(1、2年生も受講可能)

 

<主な教科、領域>

国語、総合的な学習の時間、学級活動、図工、レクリエーションの時間など

 

<授業のねらい>

 児童が広告クリエイターになりきり、ポスター制作を通じて創造力や表現力を育てる授業プログラムです。授業では、実際の広告制作プロセスを体験しながら、自分の作品をプレゼンテーションする力も鍛えます。依頼主からのオリエンやプロのアドバイスも含まれ、児童は「本物のクリエイター」に近い体験が可能です。

 

授業は動画がすべてナビゲート:うんこ先生が楽しく動画で授業実践!

短時間で楽しく学べる!:45分~90分の授業で、気軽に創造力を伸ばせる

すぐに実践できる無料教材:授業用スライド、ワークシート、指導案がすべて揃っているので、先生も準備不要で安心

本物に近い広告制作体験:プロのクリエイターのアドバイスを取り入れ、実際の広告制作の流れを体験

児童の興味を引く楽しい内容:言葉やビジュアルを使った表現の楽しさを体感でき、学習効果も高い

 

<主な内容>

【A】1時限プログラム:キャッチコピーをつくる

 「45分授業」の1コマ分で完結します。ポスターのコピー(メッセージ)部分を作成し、表現力を育てます。参考資料が充実しているので、誰でも取り組みやすい内容です。

◇おすすめ対象:言葉の表現を学びたいクラス、ことば遊びを楽しむ児童

 

【B】2時限プログラム:ポスターをつくる

 「45分授業×2コマ」で完結します。ポスター全体を作り、特にビジュアル(デザイン)の表現力を鍛えます。指導用ナビゲーション付きで、図工の専門知識がなくても安心して教えられます。

◇おすすめ対象:探究心が旺盛で、絵を描くことが好きなクラス

■無料で提供される教材

1.教師用スライド(1コマ版/2コマ版)

2.指導案

3.Jミルクのプロジェクト資料

4.ことばの資料集

5.イラスト資料集

6.ポスター下書き(ことばのみ版/ことばイラスト版)

7.ポスター本番(ことばのみ版/ことばイラスト版)

8.コミュニケーションチェックシート

9.ヒントカード

10.うんこ先生による指導用動画!

 

<対応可能な時期>

先着20校限定で無料提供。いつでも学級のご都合に合わせて実施していただけます。

 

<対応可能な地域>

全国どこでも対応します(教材提供のみのプログラムです)

>>詳しくはこちら(日本文化教育推進機構「なりきり広告クリエイター」)

(2025年11月25日 11:45)
TOP