「動画」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果177

(2015年8月24日)

子どもたちイキイキ 夏休み親子新聞教室~動画で見るNIE

第11回 「夏休み親子新聞教室」(2015年8月1日)  小中学生親子68組約170人が参加した恒例イベントの様子がわかります。親子が協力して、気に入った新聞記事や写真を切り抜き、台紙に貼り付け、カラーペンなどで大きな見出しや意見、感想を書き加え、夏休みの自由

続きを読む

(2015年8月 5日)

NECネッツエスアイ「南極を知ろう!」不思議な氷に歓声

 南極について知り、興味を深めてもらおうと、NECネッツエスアイは7月23日、北区中央公園文化センターで出前授業「南極くらぶ 南極を知ろう!見よう!さわろう!」を行った。午前、午後の計2回実施し、小学生74人が参加した。    この日の講師は、第55次日本南極

続きを読む

(2015年1月 7日)

読売新聞「18歳選挙権・選挙の仕組みと政治参加」

<対象> 中、高、大   <主な教科・領域> 政治、社会、主権者教育   <授業のねらい>  公職選挙法改正が成立し、20歳以上だった選挙権の年齢が18歳以上に引き下げられ、早ければ高校3年生で投票を経験することになりました。これを機会に若い人たちの政治への関

続きを読む

(2014年8月20日)

直伝!ワークシート通信活用術 第3回

第3回 必見!先生たちの実践 //

続きを読む

(2014年7月29日)

直伝!ワークシート通信活用術 第2回

第2回 手作りワークシートに挑戦 //

続きを読む

(2014年7月22日)

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 これまでの入賞者

 国際性豊かな青少年を育てるため、国際語である英語を熟達させるとともに、広くその普及を図り、日本文化の発展ならびに国際親善に寄与することを目的とした中学生の英語スピーチコンテストです。  過去の大会で3位までに入った学生は下記の通りです。スピーチの内容はPDF

続きを読む

(2014年7月14日)

直伝!ワークシート通信活用術 第1回

第1回 工夫次第でこんな効果が //

続きを読む

TOP