ぬまっち先生コラム67 ぬまっちを語ろう ~元教育実習生座談会(2)

お弁当も給食も、必ず子どもに混じって食べます(2016年10月、世田谷小で)

 


第67回 【コラム特別編】ぬまっちを語ろう ~元教育実習生座談会(2)


 

■出席者(いずれも仮名)

春川先生 公立小で小学校5年生の担任。教員3年目

夏原先生 公立小で小学校1年生の担任。教員1年目

秋山先生 公立小で2年生(特別支援学級)を担任。教員1年目

冬木先生 公立小で1年生を担任。教員2年目

司会:石田汗太(読売新聞教育ネットワーク事務局)

 

♦常識破りの発想は子どものために

――沼田晶弘先生の実習で印象的なことは何でしたか。

 

夏原 すごいなと思ったのは、子どもとの交換日記を、沼田先生が毎日その日のうちに返していることです。30数人全員にコメントを書いている。しかも、お昼には必ず給食を子どもたちの机で一緒に食べる。「一体いつ書いているんだろう?」と不思議でした。給食を一緒に食べなければその時間を使えるのに、子どもたちと一緒にいる時間を確保しつつ、それをやっている。何て時間の使い方がうまいんだろうかと思いました。

 

春川 子ども全員との交換日記は、やっている先生もいますが、大変だからやらないという人も多いですよね。

 

夏原 「人間はいろいろ持って生まれたものが違うけれど、時間だけは24時間で平等。その時間をどう使うかが大事」という沼田先生の言葉には感動しました。大学生って大体時間がダラーっとしてるから。

 

秋山 「みんな仲良くなる必要はない」って子どもに言いますよね。「嫌いなら嫌いでもいいから、その上でうまくやってね」と。これにも驚きました。

 

夏原 「みんな仲良く」が小学校では普通なのにね(笑)。

 

春川 正直、「先生、それ言っちゃっていいんですか?」と思いました。でも、言われた子どもは気が楽になるのかなあって。

 

夏原 言われてみればその通りだなと思うんです。大人だってできないんだから、子どもだって全員と仲良くできるわけじゃない。

 

春川 例の賞金稼ぎプロジェクト(第4回~第7回「100輪の花」)で、子どもの自由研究をコンクールに応募する時に、先生としての評価やコメントを全然書かないんですね。「どうしてですか?」と聞いたら、「ボクに文章をたくさん直されて受賞するより、ノータッチで受賞した方が、オレ受賞したよ!感があるじゃん」。確かにそうなんです。その方が先生も省力化できるし、子どもも喜ぶ。合理的でいいことずくめ。私のような新米ができることじゃないけど、そういう、ハッと気づかされるようなことが実習ではいろいろありました。

 

♣子どもが社会に出る時を見すえる

――みなさんは公立小学校の先生です。あえて聞きますが、沼田先生のようなやり方を、公立校で実践するのは難しいのでしょうか。

 

全員 うーん......。

 

夏原 学校のシステムの違いは確かにあるのかなと思います。公立校では、どの先生に担任してもらっても、子どもが平等な教育を受けなくてはならないので、すべてのクラスの足並みを揃えることが求められます。担任の自由判断で、自分のクラスだけ違うことをやるというのは難しいかも。

 

冬木 「出ぬ杭は腐る」というのが沼田先生の口癖。「出る杭は打たれる」の正反対ですね。公立校に限らず、学校は基本、子どもを全員「いい子」に揃えようとします。ところが、沼田先生は子どもたちを揃えようとしない。その子のいい個性をどんどん伸ばそうとする。それが傍からちょっと不公平に見えたとしても、「最終的に子どもが成長すればいい」という信念なんですね。

 

秋山 その信念は、子どもたちが社会に出た時のことを見すえているからですよね。子どもはいつか大人になるんだから、子どもを子ども扱いせず、ひとりの人として接しているのが沼田先生。子どもを子ども扱いする先生は割と多いんです。それで学校だけで完結してしまうと「学校の中だけのいい子」を育てがちですが、沼田先生は子どもに社会で生き抜く力を与えたいと思っている。学校の外の視点がある。

 

冬木 それにはかなり影響を受けましたが、性格的に沼田先生と反対なので、周りの目も気になるし、やりたくてもなかなかできません。

 

秋山 そう、自分とあまりに違うからなあ......。

 

夏原 でも、できることもあると思っていて、沼田先生は、少しでも時間があると、パソコンを使って子どもひとりひとりの「見取り」を書いている。「ボクはいい加減だから、手書きメモだとすぐ無くしちゃう。パソコンだとファイルが更新順に並ぶから、最近メモを書いていない子が誰だかすぐわかるし、普段から書いていれば、学期末に所見を書く時も楽になるよ」と教えてもらいました。そういうことなら自分にもできそうです。


66<< 記事一覧 >>68

 

(2017年2月13日 10:00)
TOP