NIEに役立つ・冊子やDVDのご案内

 NIEに関するガイドブックを紹介します。先生向けのアイデア集や、授業ですぐ使えるシートなどを無料(送料別)で希望校に配布しています。お気軽にお申し込み、またはダウンロードしてご利用ください。

 

差し上げます「新聞タイム」動画DVD&リーフレット

DVD(2分15秒)リーフレット(A4判8ページ)

 

 「新聞タイム」は、朝学習などの時間を使って、子どもたちが主体的に取り組む学習活動で、小中高校のほか大学にも広がっています。子どもたちの読む力、書く力、学力が向上するだけでなく、社会への関心も高まると注目されています。

 動画では、朝学習の時間を使って週に1回、全校をあげて「新聞タイム」に取り組む東京・北区立滝野川小学校の実践を紹介しています。

冊子監修は日本新聞協会の関口修司・NIEコーディネーターです。

>>「新聞タイム」に関する動画(YouTube)

■申し込み方法

リーフレットDVD自体は無料ですが、郵送料が必要です。ご希望の方は、希望部数と(1)学校名(2)郵便番号(3)所在地(4)電話番号(5)担当教諭名を明記したメモ、送料分の切手(1部=210円分、2部=250円分、3部~6部=370円分)の2点を同封し、以下のあて先にお送り下さい。7冊以上は送料着払で対応します。

〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社 教育ネットワーク事務局 NIE「新聞タイム」係

 

差し上げます道徳に新聞活用

A4判カラー/41ページ/2017年7月

 

 道徳の授業で使える先生向けのガイドブックです。

 考え、議論する道徳の教材として使えるよう、いじめ問題や命の尊さ、規則の尊重など、新聞を使った道徳の授業案17例を紹介しています。

>>目次

>>内容サンプル

■申し込み方法

ガイドブック自体は無料ですが、郵送料が必要です。ご希望の方は、封書に、希望部数と(1)学校名(2)郵便番号(3)所在地(4)電話番号(5)担当教諭名を明記したメモ、送料分の切手(1冊=250円分、2~6冊=370円分)の2点を同封し、以下のあて先にお送り下さい。7冊以上は送料着払いで対応します。

〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社 教育ネットワーク事務局 NIE「道徳に新聞活用」係

 

差し上げます新聞たんけん隊

A4判モノクロ/60ページ(表紙はカラー)/2017年1月

 

 小中高校の教室ですぐに使える新聞活用教材「読売新聞ワークシート通信」に掲載した問題用紙を、1冊のガイドブックにまとめたものです。新聞を手元に置いて読み、解答や考えを書き出したり、記事や写真を切り貼りしたりして取り組む教材です。子どもたちにもっと新聞に親しんでほしいという思いから作りました。

 過去に配信したシートから56枚を厳選。新聞の構成や記事の種類、見出しや写真、グラフに注目した読み方など、テーマごとに分類しています。

>>目次

>>内容サンプル

■申し込み方法

ガイドブック自体は無料ですが、郵送料が必要です。ご希望の方は、封書に、希望部数(10冊まで)と(1)郵便番号 (2)学校名 (3)所在地 (4)電話番号 (5)担当教諭名を明記したメモ、送料分の切手(1冊=250円分、2冊~10冊=370円分)の2点を同封し、以下のあて先にお送り下さい。

〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社 教育ネットワーク事務局 NIE「新聞たんけん隊」係

 

差し上げます深める新聞活用

A4判カラー/24ページ/2016年4月

 

 小中高校の授業で使える先生向けガイドブックです。アクティブ・ラーニングに最適な教材として新聞の活用方法を提案するとともに、NIEに取り組んできた小中高校教諭らの実践事例をコラム形式でまとめました。

 取材の仕方や新聞づくり、新聞スクラップのコツなども紹介しています。児童生徒の発展段階に応じてご活用いただける内容です。

>>目次

>>内容サンプル

■申し込み方法

ガイドブック自体は無料ですが、郵送料が必要です。ご希望の方は、封書に、希望部数(20冊まで)と(1)郵便番号 (2)学校名 (3)所在地 (4)電話番号 (5)担当教諭名を明記したメモ、送料分の切手(1冊=140円分、2~3冊=250円分、4冊〜20冊=370円分)の2点を同封し、以下のあて先にお送り下さい。

〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社 教育ネットワーク事務局 NIE「深める新聞活用」係

 

ダウンロードだれでも新聞活用

PDF約18MB/2012年5月(A4判見開きカラー/44ページ)

 

 新聞を使った授業のアイデアを月ごとにまとめたガイドブックです。不慣れな先生にも「これなら私にもできる」と思っていただける内容です。3月「震災を忘れない」、8月「平和を考える」、12月「1年を振り返る」など、毎年その時期に取り組みやすいテーマを設定しました。「見出しで言葉を磨く」「新聞を作る」「写真は語る」などの定番も紹介しています。 4月の授業を9月にやるなど、自由にご活用下さい。

>>ダウンロード

 

(2021年5月11日 17:25)
TOP