ボタンを選ぶと正解/不正解が表示されます(解説つき)
■問1(4級)漢字:正答率78.2%
( )に入る漢字として適切なものを選んでください。
照れ( )の父は、母への結婚記念日のプレゼントを、私から渡させようとする。
1. 家
2. 屋
■問2(3級)言葉の意味:正答率64.1%
【 】の中の言葉を最も適切に使っているのはどの文でしょうか。
【けんもほろろ】
1. 大学祭の屋外ライブは、熱気にあふれたけんもほろろの一時間で、出演者と観客が一体となって楽しんでいた
2. ファッション雑誌の企画を編集長に提案したが、けんもほろろに突き返された
3. 家で初めて作った手料理はけんもほろろだったが、それでも母はおいしいと食べてくれてうれしかった
■問3(3級)表記:正答率63.4%
次の文には、パソコンで入力したときの変換ミスがあります。変換ミスを含む言葉を正しい漢字の書き表し方で書いてください。
旅行の途中で立ち寄ったガラス細工の工房では、作業の行程を見学することができた。
問3は選択式ではありません。誤りを見つけ、正しい言葉を書いてみましょう。
■問4(2級)文法:正答率97.0%
【 】に示した状況から考えて、( )に入る表現として無理なく成り立つものを二つ選んでください
【空港近くのホテルの窓から、街路樹が風で激しく揺れているのを見て】
このまま風が( )、飛行機は飛ばないかもしれない。
1. おさまらないと
2. おさまらないから
3. おさまらないで
4. おさまらなければ
■問5(1級)敬語:正答率78.0%
【 】のような場面で、それぞれの( )部分はどのような言い方をすればよいでしょうか。
【取引先の役員の来社に際して、上役が部下に】
○○物産の吉田常務が3時の飛行機でお着きだから、空港まで( )くれ。
1. お迎えになって
2. お迎えに行って
3. 迎えに参って
4. お迎えして