全国高校ビブリオバトル、京都大会は川島慶さん連覇
高校生がお薦めの本を紹介し、聴衆が読みたくなった本に投票する「全国高校ビブリオバトル京都府大会」(龍谷大学図書館主催、活字文化推進会議共催、読売新聞社など後援)が11月15日、京都市伏見区の龍谷大深草キャンパスで開かれた。
「全員犯人、だけど被害者、しかも探偵」を紹介
京都府内9校の12人が、魅力を感じた1冊を約5分間で発表。府立北嵯峨高3年の川島慶さん(17)が紹介した「全員犯人、だけど被害者、しかも探偵」(下村敦史著・幻冬舎)が最優秀賞の「チャンプ本」に選ばれた。
川島さんは冒頭、「皆さん、ミステリーはお好きですか」と語りかけ、殺人事件の真相に迫る本の内容に聴衆の興味を引きつけた。昨年の全国大会で惜しくも敗れた川島さんは、「タイトルに心を奪われ、『これしかない』と思って臨んだ。自分らしさ全開で頑張りたい」と意気込みを語った。
川島さんは、来年2月8日に東京都港区の「TAKANAWA GATEWAY CITY」で開かれる「第12回全国高校ビブリオバトル」(活字文化推進会議主催、読売新聞社主管、JR東日本特別協力)に出場する。
(2025年11月20日 16:45)



