全国中学ビブリオバトル、京都大会代表が決定...今年度の予選完了
                                
                                    
                                
                                
笠間直実さん、チャンプ本は「鴨川ホルモー」
中学生がお薦めの本を紹介し、聴衆が読みたくなった本に投票する「中学ビブリオバトル京都大会」(龍谷大図書館主催、活字文化推進会議共催)が3日、京都市伏見区の龍谷大深草キャンパスで開かれ、京都市立高野中1年の笠間直実さん(13)が優勝した。笠間さんは3月に開かれる全国大会に出場する。
京都大会には、京都・滋賀・兵庫・奈良の4府県9校から15人が挑戦。笠間さんは、主人公の京大生が1000年の歴史を持つ競技「ホルモー」を通して様々な経験をする青春小説「鴨川ホルモー」(万城目学著、KADOKAWA)を取り上げ、「主人公の仲間たちとの友情、そして明かされるホルモーの真実の虜(とりこ)にならない人はいない」と力説した。
優勝決定後、笠間さんは「まさか自分が優勝できるとは思っていなかった」と驚き、「全国大会でも、ただこの本を読んでもらいたいという気持ちで頑張りたい」と意気込んだ。
20人が準決勝から出場
第7回全国中学ビブリオバトル(3月24日・龍谷大学瀬田キャンパス=滋賀県大津市)は、3日の京都大会ですべての予選を終えた。予選を突破した計20人は、全国大会で準決勝から出場する「シード」扱いとなる。全国大会は、準決勝に先立つ1次ラウンドに約25人の学校代表が出場する。
シード出場者一覧
| 突破した予選 | 代表者 | 中学校 | 
| 東京大会 | 佐藤優帆 | 茨城・江戸川学園取手 | 
| 東京大会 | 佛明 歩 | 東京・豊島岡女子学園 | 
| 京都大会 | 笠間直実 | 京都市立高野 | 
| 秋田県 | 山田煌真 | 秋田県立秋田南高等学校中等部 | 
| 福島県 | 細井みず保 | 南会津町立田島 | 
| 埼玉県 | 熊谷陽仁 | さいたま市立馬宮 | 
| 石川県 | 大口ひかり | 白山市立松任 | 
| 福井県 | 山本哲平 | 福井県立高志 | 
| 山梨県 | 加藤大悟 | 市川三郷町立六郷 | 
| 長野県 | 横沢たまき | 塩尻市辰野町中学校組合立 両小野 | 
| 愛知県 | 廣光美佳 | 東海市立加木屋 | 
| 三重県 | 川北充琉 | 津市立東橋内 | 
| 大阪府 | 中村修都 | 関西創価 | 
| 大阪府 | 中村圭アルファロ | 明星 | 
| 和歌山県 | 西 悠斗 | 串本町立潮岬 | 
| 徳島県 | 武市 渉 | 徳島市国府 | 
| 長崎県 | 入口蒼大 | 時津町立時津 | 
| 大分県 | 佐藤咲良 | 竹田市立竹田 | 
| 茨城・笠間市 | 塩畑 愛 | 市立岩間 | 
| 静岡・沼津市 | 角田蓮花 | 市立沼津高等学校中等部 | 



