「中学生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果276

(2020年2月 3日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

 中学受験サポートは、218校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。   今週のトピックス ・「学び合い」通してクラス全員で課題達成...追手門学院大手前>>記事はこちら ・

続きを読む

(2020年2月 3日)

第10回全国大学ビブリオバトル首都決戦 詳細特集

 大学生のお薦め本の日本一を決める書評合戦「第10回全国大学ビブリオバトル首都決戦」が昨年12月22日、東京都千代田区のよみうり大手町ホールで開かれた。聴衆約450人による投票の結果、群馬大学1年の中山息吹さんが紹介した「天国からはじまる物語」(ガブリエル・ゼ

続きを読む

(2020年1月20日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

 中学受験サポートは、218校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。   今週のトピックス ・豪州ホームステイ「先発隊」生徒3人の"冒険"...桜丘>>記事はこちら ・在校生

続きを読む

(2020年1月10日)

【ワイズメディア1月号から】本当に最後のアドバイス

 中学校に直接お届けしている高校進学情報紙「(ys media)」(発行:読売エージェンシー)の最新号の注目記事を、「中学生向け」コーナーに掲載しています。  「ワイズメディア」は、原則として2、4、8月を除く各月上旬の発行で、東京・埼玉・神奈川・千葉の公立

続きを読む

(2019年12月22日)

山梨県代表に伊藤流唯さん!

 中学生がお薦めの本を紹介する書評合戦「全国中学ビブリオバトル2019」の山梨県大会が15日、県立図書館で開かれ、「東大教授がおしえるやばい日本史」(本郷和人監修、ダイヤモンド社)を紹介した駿台甲府中1年、伊藤流唯さん(13)が優勝しました。  伊藤さんは、「

続きを読む

(2019年12月19日)

地域、ファミリー校と交流 東京・田端中でオープンスクール

 東京都北区立田端中学校(石川俊一郎校長)で11月1、8日の両日、「第12回オープンスクール」が開かれ、地域の人たちによる茶道、華道、陶芸、フラダンスなど22講座が開かれた。同校は、近くの田端小学校、滝野川第四小学校とのファミリー校制度を採っており、地域の人た

続きを読む

(2019年12月16日)

高円宮杯座談会(上)英語が話せるとどんないいことがあるの?どうすれば上手になるの?

 読売新聞社とともに高円宮杯全日本中学校英語弁論大会を主催する日本学生協会基金の大学生4人が、同大会に特別協賛する東進ハイスクールのカリスマ英語講師、安河内哲也さんと、英語にまつわる様々な話題について語り合いました。座談会からは、英語が好きになる多くのヒントが

続きを読む

(2019年12月16日)

高円宮杯座談会(中)英語弁論大会の意義って?

(上)を読む<< ――高円宮杯全日本中学校英語弁論大会というのは、都道府県の予選を経て集まった中学生に5分間のスピーチをさせて、それを競うというものです。中学生が5分間のスピーチをするというのは大事なんじゃないでしょうか。   安河内 どんどんやってほしいです

続きを読む

(2019年12月 2日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

 中学受験サポートは、214校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。   今週のトピックス ・24時間を効率よく使い「文武両道」を実現...鎌倉学園  >>記事はこちら ・国

続きを読む

(2019年11月14日)

今週の会員校だより ~中学受験サポート

 中学受験サポートは、214校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。   今週のトピックス ・新緑の山荘で聖書読み、友と語る「修養会」...東洋英和 >>記事はこちら ・主体

続きを読む

TOP