「中学生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果266

(2017年1月 7日)

関東学院大学「知のフロンティア」

<対象者> 高校生(中学生は応相談)   <主な教科> 人文科学・社会科学・自然科学・学際領域   <プログラムのテーマ・ねらい>  関東学院大学では、講義を分かりやすくアレンジし、大学の講義がどのようなものか高校生や中学生に体験してもらうために、出張講義「知

続きを読む

(2016年11月25日)

5企業・団体が出前授業×鎌倉市立大船中(2016)

 神奈川県鎌倉市立大船中学校で2016年10月20日、3年生を対象にした企業による出前授業が行われ、読売新聞教育ネットワークに参加している5つの企業・団体がそれぞれの企業の社会的な役割やキャリア教育を生徒たちに教えた。授業は2時間分、90分にわたるもので生徒ら

続きを読む

(2016年11月14日)

ぬまっち先生コラム54 ボクの「見取り」考

沼田 晶弘 第54回 ボクの「見取り」考   ♦教室における「プロファイリング」  「前々回の質問への答えでも出ていましたが、先生たちはよく『見取り』という言葉を使いますよね。『私の見取りは......』とか『見取りが違う』とか。でもこの言葉、辞書を引いても

続きを読む

(2016年8月29日)

ぬまっち先生コラム43 はじめての教壇(2)

沼田 晶弘 第43回 はじめての教壇(2)   ♣コイツを何とかしてやりたい  「オレ、M高行きたいんだよ」    周治の言葉にボクは驚いてしまいました。「あ、そう」としか言えなかった。    「内申取れっかな?」  「いやムリだろ!」    ボクは思わず言

続きを読む

(2016年8月15日)

ぬまっち先生コラム41 ペンギンバトン(4)

沼田 晶弘 第41回 ペンギンバトン(4)   ♣本番2日前の暗雲  5月21日の土曜日、世田谷小の大運動会が開かれました。  晴れわたった青空の下で、ボクの心はいささか曇り気味でした。2日前に行われた練習レースで、ボクたちのクラスは他クラスの後塵を拝したか

続きを読む

(2016年6月27日)

ぬまっち先生コラム34 ワードバンク(3)

沼田 晶弘 第34回 ワードバンク(3)   ♣東日本大震災で学んだこと  ボクがインパクトライティングやNGワードを最初に思いついたのは、世田谷小に赴任してすぐですが、はっきりその方法を確立したのは11年に2年生を持った時でした。このクラスの3分の1がこの

続きを読む

(2016年6月21日)

野村HD、読売新聞が出前授業 ~千葉私立中学進学フェア

 千葉県内の私立中学校の魅力を紹介する「2016千葉私立中学進学フェア」(千葉県私立中学高等学校協会主催、読売新聞東京本社など後援)が6月19日、千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県習志野市)で開かれ、受験を考える親子約4000人が参加した。親子たちは目当ての

続きを読む

(2016年6月13日)

ぬまっち先生コラム32 ワードバンク(1)

沼田 晶弘 第32回 ワードバンク(1)   ♣みんな「作文が苦手」なのはなぜ?  みなさん、文章を書くことは好きですか?  なぜいきなりこんなことを聞いたかというと、3年生の最初の授業で「作文が苦手な人、手を挙げて!」と言ったら、ほぼ全員が挙げたからなんで

続きを読む

(2016年6月 6日)

ぬまっち先生コラム31 こびとさんはもういない

沼田 晶弘 第31回 こびとさんはもういない   ♣ボクだってドキドキなんです  新しいデジカメを手に入れました。このカメラで最初にやったこと。それは、新しい3年生のクラス34人全員の顔写真を撮ったことです。  4月7日に世田谷小の児童館(講堂)で行われた始

続きを読む

(2016年4月20日)

ディレクトフォース 授業支援の会「実社会で必要な力をつけよう」

<対象> 中学生、高校生、高専生、大学生   <主な教科、領域> キャリア教育   <授業のねらい> 生徒が「自から考え、発信し、意思を伝える」大切さを理解すること──ディレクトフォース 授業支援の会は、2011年に発足、日本を代表する産業や企業のOBによって

続きを読む

TOP