「高校生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果510

(2019年5月 7日)

「僕らも行ける宇宙旅行」 月刊ワークシート vol.14

5月8日読売新聞朝刊掲載「僕らも行ける宇宙旅行」の解説ページです。「新聞@スクール 月刊ワークシート」は毎月初旬に連載中! 【質問】(4)もし、無重力体験をするチャンスがあったら、あなたはどんな実験をしてみたいですか。 日本人女性初の宇宙飛行士の向井千秋さん

続きを読む

(2019年4月26日)

海外で学ぶ・リレーエッセー[52]米グリネル・カレッジ 多様性と社会正義と共に生活して

私立渋谷教育学園渋谷高校(東京都)卒、グリネル・カレッジ(米国)3年(執筆時) 倉田 芽衣 さん Kurata May        私はアイオワ州のグリネル・カレッジでジェンダー・女性・セクシュアリティ学を専攻する3年生だ。グリネルへの進学を決めたのは、グリ

続きを読む

(2019年4月25日)

海外で学ぶ・リレーエッセー タイトル一覧

    80[最終回]● どのように、自ら学びを創り出すか  (加)ブリティッシュコロンビア大   高島 崇輔さん 甲陽学院高等学校卒 79● もう、タイトル探しはしない  (米)カリフォルニア州立大ロングビーチ校   林 真央さん 芝浦工業大学柏高等学校卒

続きを読む

(2019年2月25日)

マイナビ第5回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会 詳細特集

 高校生が愛読書の魅力を熱く語る書評合戦「マイナビ第5回全国高等学校 ビブリオバトル決勝大会」が1月20日、東京都千代田区のよみうり大手町ホールで行われた。観戦客500人の投票の結果、ミステリー小説「最後のトリック」を紹介した静岡県代表の県立富士宮西高校2年遠

続きを読む

(2019年2月25日)

BS日テレ放映「高校生ビブリオバトル 頂点をめざして」

 マイナビ第5回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会をテーマにした番組「高校生ビブリオバトル 頂点を目指して」が2月23日(土)BS日テレで放映されました。見逃した方はこちらをご覧ください。  

続きを読む

(2019年2月21日)

第12回 全国高等学校英語スピーチコンテスト 全国大会リポート

 「第12回全国高等学校英語スピーチコンテスト」(全国英語教育研究団体連合会主催、読売新聞社など後援)が2月10日、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた。全国9ブロックの地区予選を勝ち進んできた高校生18人が出場し、第1部は静岡県立浜

続きを読む

(2019年2月19日)

第10回 日本語大賞 文部科学大臣賞受賞作品(全文)

 NPO法人・日本語検定委員会による第10回「日本語大賞」(読売新聞社など協賛)の入選作のうち、小学生、中学生、高校生、一般各部の文部科学大臣賞受賞作品の全文を紹介します。 ※敬称略   <文部科学大臣賞>  ■小学生の部 尊い 大嶋 英敬(おおしま・ひでたか

続きを読む

(2019年2月 8日)

進路室は海[6]「学校に来てはいけない」ウィーク

[6]「学校に来てはいけない」ウィーク    大掃除を終えてクラスに集まる。 「じゃ、今から1週間は学校に来てはいけません。みんな、元気で。1週間後に、また会おう!」 「はーい」  どの子も嬉しそう。廊下でハイタッチをして帰っていく子もいる。     喜びは

続きを読む

(2019年1月25日)

進路室は海[4]「徳川家康はカッコ悪い!?」

[4]「徳川家康はカッコ悪い!?」    廊下で3年男子たちがしりとりをしていた。「ツルゲーネフ」「藤原道長」「ガンジー」。  どうやら「人名しりとり」らしい。「ジー」のあとが続かず、困っているようなので、つい声をかけた。  「ジェイムズ・ジョイスはどう?」

続きを読む

(2019年1月 8日)

「2022年4月 18歳から大人に」 月刊ワークシート vol.10

1月9日読売新聞朝刊掲載「2022年4月 18歳から大人に」の解説ページです。「新聞@スクール 月刊ワークシート」は毎月初旬に連載中! 【質問】(3)成人年齢が引き下げられたことをどう思いますか。あなたはどんな大人になりたいですか。 もうすぐ成人の日ですね。

続きを読む

TOP