「中学生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果275

(2023年12月27日)

「相手への尊重」留学生から学ぶ ~ 千葉県八千代市

  中学校の代表が「リーダー研修」    地域の活動をリードする中学生を育てようと、八千代市で12月20日、市内の中学校と義務教育学校後期課程の全11校から2人ずつ代表が集まり、リーダー研修が開かれました。    「SDGs」をテーマに、8月に同市が全小中・

続きを読む

(2023年12月18日)

全国高校ビブリオバトル代表、和歌山・大阪・栃木・茨城でも決定...12月14~17日

和歌山...高校代表は大平絢子さん、チャンプ本は「絶望ノート」 高校生の部で優勝した大平さん(左)と中学生の部優勝の西さん  「中高生読書まつり・ビブリオバトル和歌山県大会」(県教委主催)が17日、和歌山県田辺市内で開かれ、参加者たちは、お気に入りの本の魅力を

続きを読む

(2023年12月17日)

全国中学ビブリオバトル代表、和歌山で決定...12月17日

西悠斗さん、チャンプ本は「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」  「中高生読書まつり・ビブリオバトル和歌山県大会」(県教委主催)が17日、和歌山県田辺市内で開かれ、参加者たちは、お気に入りの本の魅力を熱く語り合った。中学生の部では串本町立潮岬中3年西悠斗さん(

続きを読む

(2023年12月14日)

中学ビブリオバトル京都大会、出場者募集中...滋賀での全国大会シード権かけた「書評合戦」

 中学生たちが好きな1冊の魅力を語る書評合戦・ビブリオバトルの京都大会が2024年2月3日(土)午後1時から、龍谷大学深草キャンパス・和顔館(京都市伏見区深草塚本町67)で開かれることになり、活字文化推進会議が京都・滋賀・兵庫・奈良の4府県から出場者を募集して

続きを読む

(2023年12月11日)

全国中学ビブリオバトル代表、埼玉・長崎・山梨で決定...12月10日

埼玉...熊谷陽仁さん、チャンプ本は「空白小説」  埼玉県内の中学生が本の魅力を紹介し、聴衆が読みたくなった本に投票する「中学生のビブリオバトル」(県教育委員会、県図書館協会主催)の決勝が10日、桶川市のさいたま文学館で開かれた。11月の予選を通過した5人が出

続きを読む

(2023年12月11日)

全国高校ビブリオバトル代表、島根・鳥取・山梨でも決定...12月9~10日

島根...木村優成さん、チャンプ本は「宙ごはん」 「宙ごはん」の魅力を紹介する木村さん(出雲市で)  高校生がお気に入りの本の魅力を語る書評合戦「全国高校ビブリオバトル」の島根県大会(実行委員会主催、読売新聞社など後援)が9日、出雲市のビッグハート出雲で開かれ

続きを読む

(2023年12月 6日)

身近に残る戦争の記憶 DVDに ~ 大学生が取材しました

     茨城大学の佐々木啓准教授(日本近現代史)のゼミ生が制作したDVD「茨城の戦争遺跡 身近に残る戦争の記憶」には、どのような思いが込められているのでしょう。ゼミを代表して4年生の種市衣里さん、佐々木准教授に聞きました。(東洋大学・冨田大和)   戦争や

続きを読む

(2023年12月 4日)

「学校代表」の出場者【募集終了】滋賀での全国中学ビブリオバトル

 中学生たちが好きな1冊の魅力を語る書評合戦・全国中学ビブリオバトル(2024年3月24日・龍谷大学瀬田キャンパス=滋賀県大津市)を主催する活字文化推進会議は、大会に「学校代表」枠の出場者を派遣する中学校を先着順で募集している。   先着順、各校1人

続きを読む

(2023年11月28日)

中学ビブリオバトル東京大会、優勝は佐藤優帆さん・準Vは仏明歩さん...滋賀での全国大会へ

 中学生が好きな1冊の魅力を語り、投票で最も読みたくなった本を決める「中学ビブリオバトル東京大会」(活字文化推進会議主催、読売新聞社主管)が26日、東京都内で開かれ、江戸川学園取手中2年の佐藤優帆(ゆうほ)さんが優勝、来年3月に滋賀県大津市内で開かれる全国大会

続きを読む

(2023年11月28日)

全国中学ビブリオバトル代表、秋田・長野・福井・徳島でも決定

秋田...山田煌真さん、チャンプ本は「俺ではない炎上」  中高生がお薦めの本の魅力を発表し、聴衆が最も読みたくなった本を投票で決める「ビブリオバトル県大会」(県教育委員会主催、読売新聞秋田支局後援)が23日、秋田市の秋田拠点センターアルヴェで開催された。地区予

続きを読む

TOP