「小学生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果193

(2017年2月 7日)

Night Zookeeper「英語で創造する」デジタル体験プログラム

<対象> 小学生、中学生   <主な教科> 英語   <プログラムのテーマ・ねらい> 世界25か国で利用されている「ナイトズーキーパー(Night Zookeeper)」を、創造力・発想力を使って実際に体験し、生きた英語のアウトプットを実践するプログラムです。

続きを読む

(2017年1月20日)

2045年の学力(8)頭の中で図形を描く

 「高大接続」という言葉が独り歩きしている。目まぐるしく変わる世界で、私たちの子どもはどんな力を求められるのか、それにふさわしい教育を創っていこう。そんな思いで始めた改革だったが、その方向に進んでいるのだろうか。議論を進めてきた責任者の一人として、改革に込め

続きを読む

(2016年10月28日)

静岡県審査で高田さんの作品が今年も最優秀賞

  「第66回全国小・中学校作文コンクール」の静岡県審査が行われ、中学校の部で静岡サレジオ中(静岡市)の高田愛弓(あゆみ)さん(3年)の作品「赦しの種」が最優秀賞に選ばれた。高田さんは3年連続で県の最優秀賞。2年連続で全国の最高賞の文部科学大臣賞に輝いている。

続きを読む

(2016年8月 3日)

日本生命「ニッセイ夏休みフェス」

 日本生命の「ニッセイ夏休みフェス」が7月30、31の両日、東京・丸の内の日本生命丸の内ビルで開催され、約100組・200人の親子が参加した。小学生に実際の体験を通じて夏休みの自由研究のヒントをつかんでもらおうと、今年初めて開催。ニッセイグループの八つの企業、

続きを読む

(2016年7月18日)

ぬまっち先生コラム37 ひらがなプロフェッショナル(2)

沼田 晶弘 第37回 ひらがなプロフェッショナル(2)   ♣逆さにしても美しい字が書ける!  大人に「ひらがなの書き方」教えます! センセイは小学2年生!  2011年12月12、13日に開かれた「ひらがな2丁目商店街」には、保護者のみなさんや、前の年にボ

続きを読む

(2016年6月27日)

ぬまっち先生コラム34 ワードバンク(3)

沼田 晶弘 第34回 ワードバンク(3)   ♣東日本大震災で学んだこと  ボクがインパクトライティングやNGワードを最初に思いついたのは、世田谷小に赴任してすぐですが、はっきりその方法を確立したのは11年に2年生を持った時でした。このクラスの3分の1がこの

続きを読む

(2016年6月21日)

野村HD、読売新聞が出前授業 ~千葉私立中学進学フェア

 千葉県内の私立中学校の魅力を紹介する「2016千葉私立中学進学フェア」(千葉県私立中学高等学校協会主催、読売新聞東京本社など後援)が6月19日、千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県習志野市)で開かれ、受験を考える親子約4000人が参加した。親子たちは目当ての

続きを読む

(2016年6月20日)

ぬまっち先生コラム33 ワードバンク(2)

沼田 晶弘 第33回 ワードバンク(2)   ♣川端康成に書き方を学べ!  よい作文には「インパクト」がある。  これがボクの作文に対する持論です。インパクトの中身は「自分がこの作文で書きたいと強く思うこと」です。その思いが強ければ強いほど文章にインパクトが

続きを読む

(2016年6月13日)

ぬまっち先生コラム32 ワードバンク(1)

沼田 晶弘 第32回 ワードバンク(1)   ♣みんな「作文が苦手」なのはなぜ?  みなさん、文章を書くことは好きですか?  なぜいきなりこんなことを聞いたかというと、3年生の最初の授業で「作文が苦手な人、手を挙げて!」と言ったら、ほぼ全員が挙げたからなんで

続きを読む

(2016年5月30日)

ぬまっち先生コラム30(1) 最後に言いたいふたつのこと

沼田 晶弘 第30回(1) 最後に言いたいふたつのこと   ♣最後の授業を始めます  では、これから最後の授業を始めます。  どうだった? さっきの卒業の会は。  「お話が長かった」  ふむふむ。  「意味がよくわかんなくて、つまらなかった」  あれあれ。

続きを読む

TOP