(2020年1月 7日)
大学ビブリオ首都決戦、群馬大・中山さんがGチャンプ本に
大学生らがお薦めの本の魅力を熱く語り、最も読みたくなった本を聴衆の投票で決める書評合戦「第10回全国大学ビブリオバトル首都決戦」(活字文化推進会議主催、読売新聞社主管)が12月22日、東京都千代田区のよみうり大手町ホールで開かれました。 「天国からはじまる
続きを読む
(2019年12月24日)
NRI学生小論文コンテスト 大賞に森田さん、中吉・是石さん
描こう 持続可能な未来 高校生、大学生が世界に向けて未来を提案する「NRI学生小論文コンテスト2019(主催=野村総合研究所、略称NRI)の最終審査会が12月20日、東京都内で開かれ、高校の部では、市川高校2年、森田輝(きらり)さん(17)が、大学の部では共
続きを読む
(2019年12月16日)
高円宮杯座談会(上)英語が話せるとどんないいことがあるの?どうすれば上手になるの?
読売新聞社とともに高円宮杯全日本中学校英語弁論大会を主催する日本学生協会基金の大学生4人が、同大会に特別協賛する東進ハイスクールのカリスマ英語講師、安河内哲也さんと、英語にまつわる様々な話題について語り合いました。座談会からは、英語が好きになる多くのヒントが
続きを読む
(2019年12月 9日)
MyScope タイトル一覧
学生新聞「キャンパス・スコープ」のメンバーが自身の日常や思いをつづります。 58●伝統を未来につなぐ 高橋礼那(上智大) 57●あなたは、何を失うの? 張雨欣(東洋大) 56●紙で伝える あたたかさ 神田明日香(法政大) 55●「大吉」の1年は 設永綾乃(東洋
続きを読む
(2019年12月 8日)
大学生活 × クレジットカード 記事一覧
学生新聞「キャンパス・スコープ」のメンバーが、クレジットカードのある大学生活について発信していきます。 ●ベトナムでクレカを使ってみた ●就活 × クレカ ●クレジットカードを作ってみた ●猛暑の毎日 キャッシュレスでリフレッシュ
続きを読む
(2019年12月 2日)
今週の会員校だより ~中学受験サポート
中学受験サポートは、214校の会員校の最新情報を中心に、中学受験に役立つ情報を発信するサービスです。ヨミウリ・オンライン掲載記事の見所をご紹介します。 今週のトピックス ・24時間を効率よく使い「文武両道」を実現...鎌倉学園 >>記事はこちら ・国
続きを読む
(2019年11月12日)
タナカ校長の徒然日誌[14]すべての基本は――
[14]すべての基本は―― 「人をぶっちゃダメなんだよ。」 地下鉄の車内にクレヨンで書いたような文字で掲げられた広告。小学生に向けて書かれたような書体と文章だ。デザインとして目を引くことを目的にしたのだろうが、いろいろ考えてしまう。もしかしたら、こう
続きを読む
(2019年11月12日)
福島県高校生代表に会田遥輝さん!
高校生がお薦めの本を紹介する書評合戦「全国高校ビブリオバトル2019」の福島県大会が9日、福島市内で開かれ、県立田村高校3年会田遥輝さん(18)が優勝しました。 県大会開催は5回目。県内の予選を勝ち抜いてきた7人が出場し、1人5分間の持ち時間で、おすす
続きを読む
(2019年10月29日)
進路室は海[17]胃袋は希望!
[17]胃袋は希望! 2年生が修学旅行で沖縄に行っていた10月初旬のこと。その日も、われわれ教員は、学生食堂に集まっていた。焼肉定食、ロコモコ丼、ラーメン。まだまだ暑い時期だったため、冷やしそばもあった。 1日のうち、数時間は授業の「空き」がある。昼
続きを読む
(2019年10月 1日)
「投書してみよう」 月刊ワークシート vol.19
10月2日読売新聞朝刊掲載「投書してみよう」の解説ページです。「新聞@スクール 月刊ワークシート」は毎月初旬に連載中! 【質問】(5)新聞から気になった投書を選び、あなたの感想を200字程度で書きましょう。 次の会話を参考に、取り組んでみましょう。 9月
続きを読む