「中学生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果275

(2024年11月30日)

全国中学ビブリオバトル代表、徳島で決定...高校も

 中高生が書評の技術を競う「徳島県中学生・高校生『書評合戦』」(県教育委員会など主催、読売新聞社など後援)が11月17日、徳島県板野町の県立総合教育センターで開かれた。6人が出場した中学生の部では、徳島市国府中2年碓井智治さん(13)が、10人で競った高校生の

続きを読む

(2024年11月30日)

全国高校ビブリオバトル代表、徳島で決定...中学も

 中高生が書評の技術を競う「徳島県中学生・高校生『書評合戦』」(県教育委員会など主催、読売新聞社など後援)が11月17日、徳島県板野町の県立総合教育センターで開かれた。6人が出場した中学生の部では、徳島市国府中2年碓井智治さん(13)が、10人で競った高校生の

続きを読む

(2024年11月29日)

全国中学ビブリオバトル代表、埼玉で決定

 出場者がお薦めの本の魅力を語り、聴衆が最も読みたくなった一冊に投票する「中学生のビブリオバトル」(埼玉県教育委員会、県図書館協会主催)の決勝が11月14日、埼玉県庁で行われた。予選を勝ち抜いた5人が薦める作品の中から、草加市立両新田中学3年の内田千寛さん(1

続きを読む

(2024年11月29日)

全国中学ビブリオバトル代表、石川で決定

 中学生がお薦めの本の魅力をアピールし、聴衆が読みたいと思った本に投票する「中学生ビブリオバトル石川県大会in小松2024」(小松市立図書館主催、読売新聞社など後援)が10日、石川県小松市のサイエンスヒルズこまつで開かれ、かほく市立宇ノ気中3年石井陽翔さん(1

続きを読む

(2024年11月29日)

全国中学ビブリオバトル代表、大分で決定...高校も

 中高生が本の魅力を紹介し合う「第9回中学校・第10回高校ビブリオバトル大分県大会」(県教育委員会など主催)が11月10日、大分市の大分県立図書館で開かれた。中学は大分市立碩田学園8年の釘岡莉子さん(14)、高校は県立中津南高2年の大石崚瑛(りょうえい)さん(

続きを読む

(2024年11月29日)

全国高校ビブリオバトル代表、大分で決定...中学も

 中高生が本の魅力を紹介し合う「第9回中学校・第10回高校ビブリオバトル大分県大会」(県教育委員会など主催)が11月10日、大分市の大分県立図書館で開かれた。中学は大分市立碩田学園8年の釘岡莉子さん(14)、高校は県立中津南高2年の大石崚瑛(りょうえい)さん(

続きを読む

(2024年11月 8日)

全国中学ビブリオバトル代表、愛知で決定...高校も

 中高生がお薦めの本を紹介し、書評を競う「ビブリオバトル愛知県大会」(県教育委員会、県子供読書活動推進協議会主催)が10月27日、名古屋市中区の県図書館で開催された。中学生大会では、新城市立千郷中3年の梅田倫之助さん(14)が、高校生大会では、名古屋市立名東高

続きを読む

(2024年11月 8日)

全国高校ビブリオバトル代表、愛知で決定...中学も

 中高生がお薦めの本を紹介し、書評を競う「ビブリオバトル愛知県大会」(県教育委員会、県子供読書活動推進協議会主催)が10月27日、名古屋市中区の県図書館で開催された。中学生大会では、新城市立千郷中3年の梅田倫之助さん(14)が、高校生大会では、名古屋市立名東高

続きを読む

(2024年11月 7日)

【出場者募集】中学ビブリオバトル京都大会、11月22日締め切り...全国大会シード権争う「書評ゲーム」

 中学生が好きな1冊の魅力を語る書評ゲーム・ビブリオバトルの京都大会が2024年12月7日(土)午後2時から、龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区深草塚本町67)で開かれます。主催の龍谷大学図書館が京都・滋賀・兵庫・奈良の4府県から出場者を募集しています。応募

続きを読む

(2024年11月 5日)

2024年の直木賞作家・河崎秋子さん&万城目学さん、関西大学で熱弁...読書教養講座

 読書の楽しみを作家が語る「読書教養講座」(活字文化推進会議、関西大主催、読売新聞社主管)が10月4、12日、大阪府吹田市の関西大で開かれた。直木賞作家の河崎秋子さんと万城目学さんが講師を務め、創作の舞台裏を明かした。(編集委員 西田朋子)   明治の北海道を

続きを読む

TOP