(2024年3月29日)
高校生向けオンラインセミナー(2)順天堂大/大阪大
医療現場で奮闘する医師や研究者らが、高校生に現在と未来を伝えるオンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」(読売新聞社主催)が、2023年10、11月に計6回行われ、約1250人が参加した。セミナーは東北、東京慈恵会医科、順天堂、大阪、東京医科歯科、藤田医科の
続きを読む
(2024年3月29日)
高校生向けオンラインセミナー(3)東京医科歯科大/藤田医科大
医療現場で奮闘する医師や研究者らが、高校生に現在と未来を伝えるオンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」(読売新聞社主催)が、2023年10、11月に計6回行われ、約1250人が参加した。セミナーは東北、東京慈恵会医科、順天堂、大阪、東京医科歯科、藤田医科の
続きを読む
(2024年3月25日)
第7回全国中学ビブリオバトル【動画・写真特集つき】関西創価中の中村修都さん優勝「脳の外で考える」を紹介
中学生がお気に入りの本の魅力を語り、聴衆が最も読みたくなった一冊を投票で決める「第7回全国中学ビブリオバトル」(活字文化推進会議主催、読売新聞社主管、龍谷大学特別協力)が24日、滋賀県大津市の龍谷大学瀬田キャンパスで開かれた。「脳の外で考える」(アニー・マー
続きを読む
(2024年3月25日)
推し本リスト【動画つき】第7回全国中学ビブリオバトル
2024年3月24日@龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市) ※大会の写真特集はこちら から ☆:府県大会代表 ○:広域大会・市大会代表 無印:学校代表 決勝進出者の推し本 ◆大阪 中村 修都(関西創価中)☆ 『脳の外で考える』アニー・マーフィー・ポール
続きを読む
(2024年3月22日)
動画をライブ配信...3月24日の全国中学ビブリオバトル@龍谷大学瀬田キャンパス
全国中学ビブリオバトルは3月24日、龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)で行われます。開催7回目にして、初めて東京以外で行われる中学生の全国大会。決勝前のトークセッションには、大津市在住の人気作家・今村翔吾さんと宮島未奈さんが登場し、ご当地トークで中学生バ
続きを読む
(2024年2月26日)
「同姓同名」3冠達成【特集】第10回全国高校ビブリオバトル決勝大会
高校生がお薦めの一冊を紹介し合う書評合戦「第10回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」が1月28日、東京都豊島区の東京国際大学池袋キャンパスで開かれた。都道府県大会、読売中高生新聞大会を勝ち抜いた49人のバトラーが出場。聴衆約500人の投票で、「同姓同名」(
続きを読む
(2024年2月16日)
推し本リスト【動画つき】第10回全国高校ビブリオバトル決勝大会
2024年1月28日@東京国際大学池袋キャンパス 決勝進出者の推し本 発表者─推し本─著者名─出版社など ◆埼玉県 福本 皓埜(越ヶ谷) 『同姓同名』下村敦史/幻冬舎文庫 ※グランドチャンプ本 ◆京都府 木原 琉翔(京都市立日吉ケ丘) 『カキフライが無いなら来
続きを読む
(2024年1月30日)
埼玉・越ヶ谷高1年の福本皓埜さんが優勝【動画・写真特集つき】全国高校ビブリオバトル決勝大会
高校生がお薦め本を紹介し、聴衆が最も読みたくなった本を投票で決める「第10回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」(活字文化推進会議主催、読売新聞社主管、東京国際大学特別協力)が28日、東京都豊島区の東京国際大学池袋キャンパスで開かれ、「同姓同名」(下村敦史著
続きを読む
(2023年12月27日)
村田諒太氏がボクシング小説を絶賛「僕の拳の先にあったモヤモヤまで見透かされた」
「ボクサーの心情を、どうしてここまで見透かせるのか」。全国大学ビブリオバトル(12月17日・昭和女子大学=東京都世田谷区)のトークセッションに登場した村田諒太さん(37)が、ひときわ言葉に力を込めた。 2023年3月に現役を引退したボクシング
続きを読む
(2023年12月20日)
準グランドチャンプ本は「るん(笑)」小林捺哉さん紹介、特別賞は「あなたの燃える左手で」山上出雲さん紹介
昭和女子大学(東京都世田谷区)で17日に開かれた書評合戦「第14回全国大学ビブリオバトル~首都決戦~」(活字文化推進会議主催)で、帝京大学大学院2年の小林捺哉さん(23)が紹介した「るん(笑)」(酉島伝法著、集英社)が準グランドチャンプ本に選ばれた。 &nb
続きを読む