「高校生」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果510

(2024年12月19日)

全国中学ビブリオバトル代表、山梨で決定...高校も

 お薦め本の魅力をアピールする「ビブリオバトルやまなし」(山梨県教育委員会主催、読売新聞社など後援)が12月8日、甲府市の山梨県立図書館で開かれた。高校生の部で北杜市立甲陵高1年の鮎沢美桜さん(15)が、中学生の部で北杜市立甲陵中3年の宮崎大河さん(15)が、

続きを読む

(2024年12月12日)

全国高校ビブリオバトル代表、島根で決定

 高校生がお薦めの本の魅力を語り、聴衆が読みたくなった本を投票で決める「全国高校ビブリオバトル」の島根県大会(実行委員会主催、読売新聞社など後援)が12月7日、浜田市の島根県立大浜田キャンパスで開かれた。小説「君の顔では泣けない」(君嶋彼方著、KADOKAWA

続きを読む

(2024年12月12日)

全国中学ビブリオバトル代表、秋田で決定...高校も

 中高生がお薦めの本を紹介し、聴衆が読みたくなった本に投票して順位を決める「ビブリオバトル秋田県大会」(秋田県教育委員会主催、読売新聞秋田支局後援)が11月30日、秋田市の秋田拠点センターアルヴェで開かれた。地区予選を勝ち上がった中高生各7人が、身ぶり手ぶりを

続きを読む

(2024年12月12日)

全国高校ビブリオバトル代表、秋田で決定...中学も

 中高生がお薦めの本を紹介し、聴衆が読みたくなった本に投票して順位を決める「ビブリオバトル秋田県大会」(秋田県教育委員会主催、読売新聞秋田支局後援)が11月30日、秋田市の秋田拠点センターアルヴェで開かれた。地区予選を勝ち上がった中高生各7人が、身ぶり手ぶりを

続きを読む

(2024年12月12日)

全国高校ビブリオバトル代表、宮城で決定

 高校生がお気に入りの本の魅力を語り、聴衆が一番読みたくなった本を投票で決める「全国高校ビブリオバトル宮城県大会」(宮城県教育委員会主催、読売新聞東北総局、活字文化推進会議後援)が11月30日に宮城県庁で行われた。石巻工業高3年の今野光理さん(17)が優勝し、

続きを読む

(2024年12月 4日)

全国高校ビブリオバトル代表、兵庫で決定

 高校生がお薦めの本の魅力を語り、最も読みたい本を聴衆の投票で決める「全国高校ビブリオバトル」の兵庫県大会(県教育委員会など主催、活字文化推進会議など後援)が11月24日、神戸市東灘区の甲南大学岡本キャンパスであり、神戸国際高2年の畠山穂の香さん(17)が優勝

続きを読む

(2024年12月 4日)

全国高校ビブリオバトル代表、埼玉で決定

 高校生がお薦めの一冊の魅力を語り、聴衆が読みたくなった本に投票する「彩の国高校生ビブリオバトル2024」(埼玉県教育委員会主催、読売新聞社など後援)が11月24日、彩の国すこやかプラザ(さいたま市浦和区)で開かれた。出場者35人の中から「私はチクワに殺されま

続きを読む

(2024年12月 3日)

みんなのSDGs活動 教えてください!~ 読売SDGs新聞2024年11月号完成

みんなのアクション(活動)募集します!!  「SDGs@スクール チャレンジ」の参加校に配布する「読売SDGs新聞」の最新号が完成しました。11月下旬から配布する最新号では、地域住民や小学生と一緒に防災訓練を行い、生まれ育った地域を「住み続けられるまち」にし

続きを読む

(2024年11月30日)

全国高校ビブリオバトル代表、高知で決定

 お気に入りの本の魅力を紹介する書評合戦「全国高校ビブリオバトル2024」の高知県大会(読売新聞社後援)が11月17日、高知市のオーテピア高知図書館で開かれた。県内の高校生16人が参加し、高知学芸高3年の越智洸太郎さん(18)が最優秀の「チャンプ本賞」に選ばれ

続きを読む

(2024年11月30日)

全国中学ビブリオバトル代表、徳島で決定...高校も

 中高生が書評の技術を競う「徳島県中学生・高校生『書評合戦』」(県教育委員会など主催、読売新聞社など後援)が11月17日、徳島県板野町の県立総合教育センターで開かれた。6人が出場した中学生の部では、徳島市国府中2年碓井智治さん(13)が、10人で競った高校生の

続きを読む

TOP