「総合」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果272

(2023年11月 6日)

小学生の「会社」 地元農家とタッグ ~ 東京・三鷹市立北野小学校

  起業家教育で6年生が模擬会社    私たちの会社が、地域の農業を盛り上げます――。    東京都三鷹市立北野小学校(山根まどか校長)で10月23日、6年生による模擬会社「北野グリーンカンパニー」の「会社説明会」が行われました。    模擬会社は、同小が今

続きを読む

(2023年10月30日)

全国高校ビブリオバトル代表、福岡・岡山・滋賀・千葉で決定

福岡...野々市谷伯さん、チャンプ本は「プロジェクト・ヘイル・メアリー」 福岡県大会で優勝した野々市谷さん  高校生がお薦めの本を紹介し、書評を競い合う「高等学校ビブリオバトル福岡県大会」(よかたい図書館共同事業体主催、福岡市総合図書館共催、活字文化推進会議な

続きを読む

(2023年10月24日)

全国高校ビブリオバトル代表、東京・愛媛・宮崎・香川で決定

東京...樋口愛菜さんと辻井龍之介さん、チャンプ本は「N」 優勝した樋口さん(右)と準優勝の辻井さん  高校生がお薦めの本を紹介し、聴衆の投票で最も読みたい作品を決める「高校生書評合戦 ビブリオバトル東京都大会」が22日、渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合

続きを読む

(2023年9月28日)

NECネッツエスアイ 南極くらぶ「南極をもっと知ろう」

<対象者> 小学生・中学生   <主な教科、領域> 理科・社会・総合学習   <プログラムのねらい> 南極越冬隊員として1年4か月を南極で過ごした当社社員が講師として学校や施設を訪問し、南極の『自然』・『動物』・『仕事』・『環境』のお話をします。ドローンで撮影

続きを読む

(2023年9月 9日)

私の学部、なくなるってよ ~ 千葉商科大学全学再編記者会見

     止まらぬ少子化の影響で、大学の経営環境は厳しさを増しているといわれています。私が通う千葉商科大学は先日、大学全体の組織改編を発表しました。少子化は、大学の環境をどのように変えていくのか、記者会見を取材して考えました。(千葉商科大学・吉越彩絵、写真も

続きを読む

(2023年8月 7日)

人と向き合い「私にしかできないこと」を ~ 大和証券 人事インタビュー

     証券会社の仕事とは?創業120年を超える歴史を刻み、世界の24カ国・地域に拠点を持つ大和証券株式会社。そんな証券会社の働き方について、人事部人材開発課の角間凜子さんに伺いました。(上智大学・佐藤晶紀)   大和証券 「信頼の構築」「人材の重視」「社

続きを読む

(2023年8月 1日)

「コロナ明け」の就活 常見陽平さんに聞いてみた ~ 大学生が取材しました

     25卒の就職活動も本格化。サマーインターンの選考に向け、忙しい日々が続きます。コロナ禍の3年間を経た就活は、先輩たちと何が変わり、何が変わらないのか。就活に関する多くの著書があり、私の大学でも就活指導を担当する千葉商科大学の常見陽平准教授にインタビ

続きを読む

(2023年7月21日)

読む力 書く力も伸ばす[よむYOMUワークシート]

 読売新聞が記事を基に作成する教材「よむYOMUワークシート」が、小中学生らの読解力向上に効果を上げている。全国の約660校、11万人以上が利用し、「読む力」を「書く力」につなげる実践も始まった。記事を要約したり論文作成に活用したり──。埼玉県蓮田市や奈良県

続きを読む

(2023年7月14日)

プロジェクトパートナー 住友不動産

「くらしにSDGs」プロジェクトパートナーのご紹介です      住友不動産は、住友本社を継承する400年以上の歴史を持つ住友グループの総合不動産会社です。 不動産業は、人々が働き、住まい、交流する拠点形成や関連するサービスを創出し、人々の生活を豊かにする使

続きを読む

(2023年7月14日)

プロジェクトパートナー 芙蓉総合リース

「くらしにSDGs」プロジェクトパートナーのご紹介です    芙蓉総合リース株式会社は不動産、航空機、エネルギー・環境分野などを強みとし、企業の設備投資や資産管理などの課題に対してソリューションを提供しています。また、SDGsの課題に向けても事業を通じて様々

続きを読む

TOP