(2022年6月 4日)
田中センセイの徒然日誌[46]人間と機械
[46]人間と機械 先日、自宅近くのコンビニで買い物をして不思議な経験をした。買うものをレジの台に置き、マイバッグを出していたところ、精算を終えた店員が「このままで良いですか?」と言う。わたしが買ったのはビールとおつまみ。温める必要もなく、サービスにお
続きを読む
(2022年6月 2日)
地域医療考えた4日間 島根、青森、福井の医療機関 × 高校生
地域医療を担う若者を育てようと、高校生4人が離島や過疎地といった高齢化率の高い現場での医療を学ぶプログラム(一般財団法人「三菱みらい育成財団」助成事業)が3月末に行われた。新型コロナウイルスの影響で、現地体験の代わりにオンライン講義となったが、参加した4
続きを読む
(2022年3月30日)
東洋大学 講師派遣
東洋大学創設者の井上円了は、明治から大正時代にかけて、自らが全国各地に赴いて講演を行いました。全国巡回の講演は5129回。村や町の小学校の講堂やお寺等で講演し、延べ130万人を超える人々が聴いたとされています。この偉業を継承すべく、実施している事業になります
続きを読む
(2022年2月23日)
韓流スターとおそろいだったボールペン《記者のじぶんごと》
16. 受験シーズンだが、あなたはいまどんな筆記具を使っているだろうか。 子育て中、いまはこうなっているのかと都度感心したのは鉛筆だった。 子どもの小学校入学前に初めて3Bの鉛筆を買った。自分が子どもの時に使っていたのはBかHBだったが、入学準備コーナー
続きを読む
(2022年2月15日)
未来の医療描く 高校生向けオンラインセミナー(3)
10月24日 東京慈恵会医科大学 臓器再生から創生へ ~人生100年時代の医療と医師像とは~ 東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科主任教授、横尾隆(よこお・たかし)医師/同大葛飾医療センター腎臓・高血圧内科 診療部長、丹野有道(たんの・ゆうどう)医師/腎臓
続きを読む
(2021年11月 2日)
「麗澤・地域連携実習 2021」スタート
この記事は、教育ネットワーク参加団体「麗澤大学」からのお知らせです ~千葉県柏市と地元企業が直面している課題に共同で取り組む 対象は全学部の1年次生 PBL学習の第一歩~ 麗澤大学は、2021年度「麗澤・地域連携実習」をスタートしました。本実習は、4年間の
続きを読む
(2021年10月18日)
自然の中 遊んで学ぶ 担当者に聞く
■自然は折れない心を育む 花の森こども園園長 葭田昭子さん (2021年5月25日取材) 悩みのタネは人間関係 小川祐二朗 聞き逃していることの中でまず伺いたいことは、この園の卒園生はどんな子に育っているのかということです。 葭田昭子さん(以
続きを読む
(2021年7月 9日)
「難民救う」方法探る 担当者に聞く
■オンラインでもリアル感を 「Sustainable Game」代表 山口由人さん (2021年3月22日取材) 小川祐二朗 山口さんたちの「Sustainable Game」の取り組みである「課題発見DAY」は2020年5月に紙面で紹介しました。あれ
続きを読む
(2021年6月30日)
魚の命 ふる里に還元 担当者に聞く
■全国大会常連校の理念とは? 広島県立世羅高校教師 宮本紀子さん (2021年3月23日取材) 小川祐二朗 2020年4月に記事にして、ほぼ1年。全国ユース環境活動発表大会では内心、2連覇を期待したのですが、全国大会出場で終わってしまい、残念です。コロ
続きを読む
(2021年6月29日)
海外で学ぶ・リレーエッセー[76]VHL応用科学大 100点満点を取って大いに反省したこと
埼玉県立大宮高等学校卒、ヴァン・ホール・ラーレンスタイン応用科学大学(オランダ)食と花卉の国際ビジネス学科3年(21年6月時点) 森田 早紀 さん Morita Saki 1学年の1学期からこけた。完璧だと思ったのにこけた。いや、完璧すぎたからこけた。
続きを読む