「国語」の検索結果

読売新聞教育ネットワークの全ての記事を検索できます。

検索結果179

(2021年11月29日)

海外で学ぶ・リレーエッセー[78]台湾・輔仁大 やるなら本気で、最後まで

北海道札幌国際情報高等学校卒、天主教輔仁大学 管理学院 企業管理学系(2021年6月卒業) 武藤 悠海 さん Muto Yumi  台北市の中心部から約10キロにある輔仁大学を6月に卒業し、帰国しました。9月にスキンケアのメーカーに就職、現在は台湾などに自社製

続きを読む

(2021年11月16日)

オンライン新聞記事データベースを活用する 第9回「よみうりNIE交流会」

 新聞活用学習(NIE=Newspaper In Education)について小中高校の先生や学校司書らが学び合う第9回「よみうりNIE交流会」が10月23日、オンラインで開かれた。15人がウェブ会議システムで参加し、オンライン新聞記事データベースについての講

続きを読む

(2021年11月10日)

過去の読売教育賞[アーカイブ]

第70回(2021年)最優秀賞受賞者・団体 >>報告書ダウンロード(PDF)   ■算数・数学教育  東京学芸大学付属国際中等教育学校教諭 小林廉  「現代的な課題を数学的に読み解く力を育成する教育活動」 ■理科教育  富山高等専門学校教授 河合孝恵  「宝石

続きを読む

(2021年10月 5日)

【10/16】オンラインでEnglish Workshop ―麗澤大学

この記事は、教育ネットワーク参加団体「麗澤大学」からのお知らせです ~世界8カ国出身・12名のグローバル教員から学ぶ 高校生にもっと英語に楽しく触れる機会を増やしてほしい~  麗澤大学の外国語学部は、高校生と受験生を対象にした"English Worksho

続きを読む

(2021年8月30日)

NIE全国大会札幌大会はインターネット配信で開催

 新聞を学校の授業で活用するNIE(教育に新聞を)活動を考える「第26回NIE全国大会札幌大会」(日本新聞協会主催)が8月16日、札幌市で開かれた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に続き無観客で開催し、ライブ中継や録画でインターネット配信された。ノン

続きを読む

(2021年8月19日)

チョコで知る世界の課題 記者の目

  取材は新教科書の先取り    記事で紹介した東京女子学院高校の授業では、記者も少しだけお手伝いした。取材の仕方の伝授である。手元には2019年に、「日本の貧困問題」をテーマに行った早稲田大学と読売新聞の共同研究プロジェクトで、取材の仕方を学生たちに解説した

続きを読む

(2021年7月28日)

文・理超え 企業巻き込む 担当者に聞く

  ■文系理系の最強タッグ  中央大学付属高校教師(国語) 北島咲江さん  中央大学付属高校教師(生物) 元山敬太さん (2021年4月4日取材)   校内ゴミ2週間で110キロ削減   小川祐二朗 紙面に登場していただいたのが2020年9月。その後、どうなり

続きを読む

(2021年7月28日)

文・理超え 企業巻き込む 中央大学付属高校

      国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の認知度も上がり、授業に取り入れる学校が増えている。新型コロナウイルスの感染拡大で、対面授業は難しく、協力企業との打ち合わせも困難を強いられたが、中央大学付属高校(東京都)では、異色の経歴を持つ教師2

続きを読む

(2021年7月16日)

新聞活用学習を議論する 第8回「よみうりNIE交流会」

 新聞活用学習(NIE=Newspaper In Education)について小中高校の先生や学校司書らが学び合う第8回「よみうりNIE交流会」が10日、オンラインで開かれた。シンガポールの日本人学校で教える教員を含む15人がウェブ会議システムで参加し、NIE

続きを読む

(2021年6月29日)

「中学受験ガイド2022」が発売に

 中学入試の最新情報を提供する「中学受験ガイド2022」(読売新聞社刊)が発売されました。    近年の中学入試では、国語以外の教科でも問題の長文化が進み、高い読解力が求められています。今回は「読解力を身につける」をテーマに、明治大教授の斎藤孝さんからのアドバ

続きを読む

TOP