読売新聞教育ネットワークに参加している企業・大学が提供する出前授業、プログラムのうち、SDGsに関連するものを紹介します。お申し込みいただくとネットワーク事務局が学校のご希望を伺って実施に向けてコーディネートいたします。お申し込みにはネットワークへの参加が必要です。
2025年6月27日
ニセ情報にだまされないで!日テレ×授業 情報の海の泳ぎ方
2025年6月27日
日テレ×授業 情報のタネの見つけ方
2025年6月26日
エナリス「でんきの出前授業 ~電気が何に使われるか予測にチャレンジ!~」
2025年6月26日
エナリス「視覚障がいから考える、多様性の授業 ~相手の立場に立って行動することを考えよう~」
2025年6月23日
CPA会計学院「財務・会計・お金のスペシャリスト 公認会計士について知ろう!」
2025年6月23日
防災教育普及協会 私たちが考える「SDGsと防災の未来」~次世代防災会議ワークショップ(オンライン学習対応)~
2025年6月23日
CPA会計学院「会計・ファイナンスのプロフェッショナル人材とは?」
2025年6月16日
KDDI 「スマホ・ケータイ安全教室」
2025年6月16日
KDDI 「スマホde防災リテラシー」
2025年6月12日
日本マクドナルド株式会社「SDGs出前授業プログラム」
2025年6月12日
日本マクドナルド株式会社「小学校のためのデジタル食育教材『食育の時間+(プラス)』」
2025年6月 6日
キッコーマン 「しょうゆ塾」(学校訪問・オンライン)
2025年4月 1日
日本生命「わたしのライフデザイン」
2024年12月20日
日本文化教育推進機構「学校ブックオフプロジェクト」
2024年6月25日
本当に伝えたい!!"いのち"の授業 ~臓器移植~