読売新聞教育ネットワークに参加している企業・大学が提供する出前授業、プログラムのうち、SDGsに関連するものを紹介します。お申し込みいただくとネットワーク事務局が学校のご希望を伺って実施に向けてコーディネートいたします。お申し込みにはネットワークへの参加が必要です。
2019年5月17日
CPA会計学院「財務・会計・お金のスペシャリスト 公認会計士について知ろう!」
2019年4月25日
日本マクドナルド株式会社「小学校のためのデジタル食育教材『食育の時間+(プラス)』」
2019年4月 3日
情報処理推進機構(IPA)「インターネット安全教室」
2019年2月18日
日本生命「わたしのライフデザインと支え合うみらい」
2017年8月 7日
ニセ情報にだまされないで!日テレ×授業 情報の海の泳ぎ方
2017年8月 7日
KDDI 「スマホ・ケータイ安全教室」
2017年7月 7日
旭化成「命を守るために、できること ~心肺蘇生法とAEDについて学ぼう~」
2017年7月 7日
製品評価技術基盤機構(NITE)「くらしの中の身近な製品事故」
2017年4月 7日
慶應義塾大学・先端生命科学研究所「生命とは何か ―クマムシ乾眠からのアプローチ」
2017年4月 7日
積水ハウス エコ・ファースト パーク
2017年4月 7日
積水ハウス「地球温暖化と暮らし キャプテンアースの『いえコロジー』」
2017年4月 6日
NECネッツエスアイ 南極くらぶ「南極を知ろう!見よう!さわろう!」