まず、自分たちにできることから。身近なことから始めるためのアドバイスなどを紹介します。
2020年10月 8日
海と日本プロジェクト「オホーツクホタテ調査隊2020」を開催
2020年10月 2日
「The Valuable 500」広めよう(下)~コロナ禍にあった好機
2020年10月 1日
「The Valuable 500」広めよう(中)~難問は「無関心」
2020年9月30日
「The Valuable 500」広めよう(上)
2020年9月26日
SDGsトーク4(下)「和」に通じる「もったいない」
2020年9月23日
SDGsトーク4(中)「もったいない」は敬う心
2020年9月19日
SDGsトーク4(上)「もったいない」の心 ガンジス川で考える
2020年9月 2日
【海プラ問題】高校生100人が初会合 〜半年間の研究スタート
2020年8月12日
SDGsトーク3(下)学校を巻き込む手立てを
2020年8月11日
SDGsトーク3(中)「ロールモデル」を育てよう
2020年8月 6日
SDGsトーク3 (上)「1+1=2」を体得する
2020年8月 3日
【海プラ問題】未来を生きる君たちへ